ホタルが照らすもの
今回の研究で、最古のホタルの発光色が明らかになりました。
計算科学を駆使して先祖の性質を明らかにする方法は様々な目的で使われていますが、肉眼で確認できる情報の再現に成功したのは、今回がはじめての例となります
ホタルは薄暗い赤色を放つ共通の祖先から、1つの科を形成するまで勢力を増し、激しい種内競争の結果、世界の夜を照らすようになりました。
現在、日本ではホタルの生息地を保護しようとする試みが各地で行われています。
種内競争で磨かれた派手な発光能力でしたが、人類に気に入られたお陰で生息地の保存をしてもらえるようになりました。
もしホタルが他の地味な水生昆虫のように光らなければ、積極的な保護はされなかったでしょう。
ホタルの存在は、環境保護といった一見して中立的な行いも、好みといった単純な嗜好からは逃れられないことを照らし出してくれたのかもしれません。
参考文献
中部大学
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功