トイレットペーパーを障害物に見立てて、ワンちゃんや猫ちゃんたちが、飛び越える遊び「トイレットペーパーチャレンジ」。海外では「#levelupchallenge(レベルアップチャレンジ)」というハッシュタグを用いて、動画系SNSに投稿されています。

一方、Twitter内の日本コミュニティでは先日、シーズーのももちゃんが、華麗なジャンプを披露しました。

「シーズーって2段くらいをやっと飛べるから可愛い~ってなるかと思ってた。これ普通にすごいんですけど」

そんなつぶやきを添え、チャレンジ中のももちゃんを映した動画をTwitterに公開した飼い主のももチャンネルさん。

「インスタグラムで流行っていたこともあり、チャレンジしてみたんです」と、もう1匹の愛犬ななちゃんも交えて挑戦することに。

余談ですが、ももちゃんとななちゃんは実の親子。お母さんのももちゃんは、おっとりした性格の4歳、娘のななちゃんはおてんば娘の2歳です。

母シーズーがトイレットペーパーチャレンジで華麗なジャンプ
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

今回Twitterに投稿したのは、「母」であるももちゃんの勇姿。部屋の通路に所狭しと積まれた4段のトイレットペーパーチャレンジに対し、かすることもなく大成功。かろやか~。

これにはももチャンネルさんもびっくり。曰く、シーズーは小型犬のため、2段から3段飛べれば十分すごく、中には1段すら飛べないワンちゃんもいるんだとか。そしてそれを、ももちゃんが成功したのにも驚いたそうです。

「普段はななは俊敏で、ももがおっとりといった感じなんですが、結果は『3段(ななちゃん)』『4段(ももちゃん)』でした。正直驚きましたね」

動画内でも、思わず驚嘆の声をあげてしまったももチャンネルさんでした。

<記事化協力>
ももチャンネルさん(Twitter:@GUBvstjOToFaNsF/Instagram:@momo20180401)

文・向山純平/提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング