3枚におろす
次に3枚におろす。大名おろしが簡単でラクだ。

3枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
3枚にしたあとは腹骨を取り、フィレの状態にしておく。ちなみに小型は中骨を取らなくても食べる時に気にならない。

腹骨を取る(提供:TSURINEWSライター松田正記)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
斜め切り
すぐに食べない場合はフィレのままキッチンペーパーに包んでラップをかけ、冷蔵室内のチルドで保存。食べる直前に切り分けるといい。
切る時は刺し身の要領で、斜め切りにする。魚のサイズが25m以下であれば6~7mm幅、これ以下のものは2~3等分が食感的にちょうどいい。