目次
7. 戸隠神社の祈祷(きとう)おみくじ&お守り
8. 戸隠神社の御朱印
7. 戸隠神社の祈祷(きとう)おみくじ&お守り
戸隠神社のおみくじは奥社・中社・宝光社の三ヵ所で引くことが可能。そして面白いことに、自分ではおみくじを引かず、性別と数え年を伝え神主さんにくじを引いてもらいます!神主さんは祝詞を唱えながら引いてくれるので何だかよい結果がでそうです(笑)。

(画像=『たびこふれ』より引用)
私も中社で祈祷(きとう)おみくじを引いてもらいました!1回300円です。
くじには「吉」「大吉」などと記載があり、それに加え日本書紀や古事記がテーマの和歌が添えられています。古文なので少し難しいですが、家に持ち帰りじっくりと読んでみてはいかがでしょうか。ちなみに私のくじはいろいろと言い当てられており、ドキリとする内容でした!

(画像=『たびこふれ』より引用)
お守りも奥社・中社・宝光社の三ヵ所で受けることができます。デザインも可愛く女性にも大人気でした。
8. 戸隠神社の御朱印

(画像=『たびこふれ』より引用)
戸隠五社の御朱印は、宝光社・中社・奥社でもらうことができます。五社それぞれ印が異なるため、御朱印を集めている方は個々にいただきましょう!各社の御朱印の授与場所は上記の写真のとおりですが、火之御子社の御朱印は中社、または宝光社でしかもらえませんのでご注意ください。
御朱印は参拝の印としていただけるものなので、必ず参拝後に授与所に立ち寄ってくださいね。また五社のご朱印をすべて受けられた方は「五社参拝記念しおり」がいただけます!