目次
履歴書がなくても転職できる業界
履歴書に迷ったら、エージェントに頼ろう!
履歴書がなくても転職できる業界
履歴書の書き方で不安が残る方も少なくないと思います。ポテンシャル採用、学歴・経験不問といった求人は人柄重視な選考が多いため、履歴書が不要な場合があります。ここでは、履歴書が不要になりやすい仕事や業界を紹介します。
経験不問・ポテンシャル採用になりやすい仕事

営業職
営業職の魅力は、結果次第でどれだけでも上を目指せること。特に個人向けの営業は専門知識などが不要なため、学歴よりもメンタルのタフさ、体力、行動力、コミュニケーション力が重視される傾向にあり、未経験でもスタートしやすい職種です。
建設業界
建設業界の中でも、施工管理系のお仕事は未経験でもスタートでき、頑張り次第で稼げる仕事と言われています。専門資格も必要ないため学歴不問でもチャレンジできますが、時には夜中まで働いて作業をしなければならない時も。ハードな仕事もこなせる体力やメンタルが必要かもしれません。
製造業
工場勤務では決まったルールにのっとって仕事をこなしていくため、学歴も経歴も不問な場合が多いです。全ての仕事内容に当てはまるわけではないですが、肉体労働で単純作業をこなしていくケースが多く、体力はもちろん、同じことをずっと繰り返し続けられる強い忍耐力も必要とされます。
履歴書に迷ったら、エージェントに頼ろう!
配偶者や扶養家族の意味は分かったけれど、履歴書の書き方に不安が残るという方も多いのではないでしょうか。
1人で就職活動を進めることに不安を感じる方は、転職エージェントを頼ることをおすすめします。履歴書の書き方から面接対策まで行ってくれるエージェントを探して進めるようにしましょう。
提供元・キャリアゲ
【関連記事】
・大学中退して就職で後悔した理由と大学中退して就職で後悔しなかった理由【経験者談】
・高卒で公務員を目指す前に知るべき3大事実 | 高卒で目指せる国家・地方公務員やメリット・デメリット
・高卒こそ狙うべき国家資格10選 | 資格を選ぶ際のチェックリスト付き
・おすすめの転職エージェント21選。選び方や活用するメリットを解説
・職歴の正しい書き方。履歴書や職務経歴書を書くときのポイントを解説