これから旬を迎えるヒラ。小さいものは酢漬けなどでおいしく食べられるが、大きいものは骨が硬くて食べづらい。そこで今回は裏ワザを使った「ヒラの塩焼き」を紹介する。

ヒラの下処理

ヒラはニシンの仲間で、サッパやコノシロを大きくしたような魚。サビキ釣りでサッパを釣る時によく掛かる他魚として知られ、大きいものは50~60cmになる。

釣り場での下処理

ハリ掛かりしたヒラはナイフなどを使って締め、クーラーに入れて持ち帰る。余裕があれば釣り場でウロコを剥いでおくと、あとがラクだ。

自宅での下処理

持ち帰ったヒラはウロコを剥ぎ、頭と尾っぽを切る。次に腹側の骨が多い部分を大きく切り落とし、ワタを取る。

初夏は白子や真子を詰めているので、そっと取り出して水洗いし、別に料理に使う。

釣り人的「裏ワザ」レシピ:ヒラの塩焼き 骨切りでタチウオみたいに?
(画像=釣り人的「裏ワザ」レシピ:ヒラの塩焼き 骨切りでタチウオみたいに?頭と尾っぽ、腹側を切る(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)