目次
逃げたいと感じる辛い時に読む本のおすすめ3選
逃げたいと感じたら無理せずに対処していこう

逃げたいと感じる辛い時に読む本のおすすめ3選

全て投げ出して逃げたいと思う原因や心理は?辛い時の対処法をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

格言や名言というのは、どんな時代であっても人を勇気づけてくれるものばかりですし、遺した人たちも相応の経験をしたからこそ言葉にできたのでしょう。最後に、逃げたいと感じた時にお勧めの書籍を3冊ご紹介します。

おすすめの本①『人生の9割は逃げていい。』

全て投げ出して逃げたいと思う原因や心理は?辛い時の対処法をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

人生の9割は逃げていい。
井口 晃

まず1冊目は「人生の9割は逃げていい。」です。教育される中で、逃げる事=悪い事、してはいけない事というイメージを植え付けられてしまっていますが、実際にはたくさん逃げても良いと教えてくれるのです。

自分に合っていない事、適していない事に時間や労力を費やすのではなく、たくさん逃げても良いので、その先に自分が一番良いと思える人生が待っているのです。

おすすめの本②『しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方』

全て投げ出して逃げたいと思う原因や心理は?辛い時の対処法をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方
きい

2冊目は「しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方」です。生きづらくて投げ出したくて、消えてしまいたいという考えに至る人は、自分が嫌いになっており、周りも受け入れてくれないのではと思い込む節があり、そんな考えを変えてくれる本です。

おすすめの本③『逃げ出したくなったら読む本』

全て投げ出して逃げたいと思う原因や心理は?辛い時の対処法をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

逃げ出したくなったら読む本 (祥伝社黄金文庫)
石原加受子

最後の3冊目は「逃げ出したくなったら読む本」です。タイトル通り今まさに逃げたいと思っている方にお勧めでき、仕事でも人間関係でも、あらゆるなにかから逃げたいと思った時、逃げる事も立派な選択肢の1つであると示してくれています。

逃げたいと感じたら無理せずに対処していこう

全て投げ出して逃げたいと思う原因や心理は?辛い時の対処法をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

誰であっても、責任を感じた時や何か上手くいっていなかった時、逃げたいと思う事はあります。それは間違った考えではなく、逃げる事も選択肢の1つであるとしたうえで、何が自分が一番やりたいのかを考えて無理せず対処していきましょう。

提供元・KASHI KARI

【関連記事】
冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!