毎年2月3月になると「確定申告やらなきゃ!」という声を耳にします。

収入のないニートにとってみれば確定申告など縁のないもの、と思われがちですが本当にそうなのでしょうか。

今あなたがニートであっても、確定申告をする必要があるケースがあります。

今回は、ニートの確定申告について解説していきます。

この記事を読むことで、以下の内容を理解することができます。

  • ニートでも確定申告が必要な場合とは?
  • 確定申告が不要なケースの条件
  • 確定申告に必要な書類と手続き方法

ニートだから確定申告は関係ないと決めつけず、まずはしっかり最後まで読んでみてくださいね!

目次
ニートでも確定申告が必要な場合の7パターン
ニートで確定申告が不要なパターン

ニートでも確定申告が必要な場合の7パターン

ニートでも確定申告が必要な場合の7パターン | 手順と方法、医療費控除や源泉徴収など
(画像=『キャリアゲ』より引用)

収入がないニートでも、確定申告が必要なケースがあります。

この章では、まず確定申告が必要なのは具体的にどのような場合なのか理解していきましょう。

確定申告が必要なのは、ここで紹介する7つのケースです。

1.退職後の同年内に再就職していない場合

会社を辞めてニートになった人は、退職のタイミングによって確定申告が必要になるため、注意が必要です。

会社を退職してそのままニートとなり、以降再就職をせず収入を得ていない場合には確定申告が必要。

この場合、会社に在籍していた期間に支払っていた所得税をきちんと計算することで、還付金を受け取ることができます。

なぜ還付金が受け取れるかというと、会社員時代に天引きされていた所得税は「1年が終わるまで働く」ことを前提に計算されているからです。

ダルマちゃん 要は払いすぎてるってことになるんだ。途中で会社を辞めちゃってるからね。

仮に退職後12月までに再就職をした場合には、新しい職場で年末調整がなされるため、確定申告は必要ありません。

退職した年の残りの期間をニートで過ごしたなら、確定申告をして還付金を受け取りましょう!

2.年金受給を受けている場合

ニートの多くは若い世代であると考えられるため、年金受給をしているニートはほぼいないと思われます。

しかし、万一年金を受け取っている場合には、年金が収入とみなされるため確定申告が必要となります。

ユーくん 年金も収入になって課税対象になるんだね。それは知らなかった!

3.不動産収入等の所得がある場合

働かずニートでいても、不動産収入などで収入を得ている人もいるでしょう。

この場合、不動産収入の所得を計算し、確定申告で税金を納める必要があります。

マンションや駐車場などを人に貸して家賃収入を得ている人は確実に確定申告の必要があるため注意が必要です。

4.臨時収入があった場合

確定申告は収入がある人に関わります。

収入というのは非常に幅が広く、親や親戚から金銭を授与された場合も収入となります。

ユーくん あ!そうなの?じゃあ親から毎月10万円受け取ってたって場合には確定申告が必要になるんだ。意外だな。

ちなみに、2020年に支給された特別定額給付金(全員に支払われた10万円)は課税対象にはなりません。

5.ふるさと納税を利用した場合

ふるさと納税は、確定申告もしくはワンストップ特例という制度の申請をすることで、税金の控除が受けられるというもの。

ワンストップ特例制度は確定申告とは別物。

ワンストップ特例制度は、確定申告はせずに「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」を記載の上、寄付した自治体に送ることで税金の控除が受けられるというものです。

ふるさと納税は、ただ単に「ふるさと納税」として商品を購入するだけで成り立つものではなく、確定申告などの手続きをしなければならないことを理解しておきましょう。

6.住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)を受ける場合

あなたがニートでも、住宅ローンなどを使って住宅の購入や改装などをしたのであれば、住宅ローン控除を受けられる可能性があります。

住宅ローン控除とは

12月末時点での住宅ローン残高の一定割合の金額が所得から控除される制度。確定申告を行う際に受けることができます。

ニートでいながら住居を購入するという事例はあまり多くないとは言え、ゼロではありません。

住宅ローン控除を受けることができれば、支払う税金が安くなるため、ぜひ確認しておかれることをおすすめします。

7.医療費控除を受ける場合

医療費控除とは、1年間の医療費が設定されている額を超えた場合に、所得控除を受けることができる制度のことです。

ユーくん 設定されている額っていくらなんだろう。

ダルマちゃん 明確にいくら、とは言えないけれどおおよそ自己負担額が10万円以上なら該当する可能性は高いよ。

医療費控除はニートであろうと関係なしに確定申告さえすれば受けられるもの。

もしも病気を患いニートになっている場合は特に医療費控除については知っておく必要があります。

ニートで確定申告が不要なパターン

ニートでも確定申告が必要な場合の7パターン | 手順と方法、医療費控除や源泉徴収など
(画像=『キャリアゲ』より引用)

ニートのうち、確定申告が間違いなく必要ない人はどのような条件を満たす人なのでしょう。

答えはとてもシンプルです。

ニートで確定申告が必要ないのは、1月から12月の1年間、初めから最後までニートだった人で、かつ他に臨時収入や不動産所得のない人です。

ユーくん 分かった。つまり1年間全く収入がなかった人なら確定申告は関係ないってことだね。

ダルマちゃん そう。収入がなければ支払う税金も、戻ってくる還付金もないからね。