時短
3枚におろしたサッパは通常だと塩を振り、30分ほど置き余分な水分を飛ばしたあとに酢漬けにするが、これも時間がかかる。
時短で簡単な方法はサッパに塩を振り、すぐに酢を注ぐ。これだけで「サッパの酢漬け」は、ほぼ完成。

(画像=塩を振り、酢をかける(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)
漬け時間
漬け込む時間はライトな状態で30分~1時間。味をよく染み込ませるなら、3~4時間。魚にうまみが出て、さらにおいしくなる。ちなみにこれ以上置いても味は濃くならない。

(画像=サッパの酢漬け(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)