下処理

持ち帰ったサッパは水洗いし、砂や滑りを取る。これをザルに上げておき、1尾ずつさばいていく。

まずはウロコを剥す。ウロコ取りを使い、水道水をあてながら行うとウロコが飛び散らない。水をはったボウルの中でやってもいい。

ズボラな大名おろし

おろし方は一般的に頭とワタを取ってから行うが、たくさん釣れると時間がかかる。そこで、ズボラな大名おろしを紹介する。

釣り人的「ズボラ&時短」レシピ:サッパの酢漬け お寿司にもピッタリ
(画像=頭の下から包丁を入れる(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)

方法はサッパの頭近くから包丁を入れ、身を削ぐようにおろしていく。この要領で両面すればOK。

釣り人的「ズボラ&時短」レシピ:サッパの酢漬け お寿司にもピッタリ
(画像=これでズボラおろし完成(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)

あとは身を洗ってザルで水を切る。ちなみに残った頭と骨は片栗粉を付けて油で揚げると、唐揚げや南蛮漬けになる。

釣り人的「ズボラ&時短」レシピ:サッパの酢漬け お寿司にもピッタリ
(画像=洗ってザルで水を切る(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)