熱湯にくぐらせれば完成
細切りにした皮はザルに移して熱湯にくぐらせる。あとは皿に盛ってポン酢をかければできあがり。好みで紅葉下ろしを加えてもOK。
コリコリした食感と噛めば噛むほど味が出るところがたまらない。

(画像=完成(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)
唐揚げもOK
余った分は冷凍もいいが、唐揚げにしても美味しい。その際は片栗粉をまぶして油で揚げる。カリカリに揚がったところで、塩コショウを振ると「ビールによく合う」。
<松田正記/TSURINEWSライター>
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?