目次
おすすめの防災リュック12選【人気のLA・PITA 】
おすすめの防災リュック12選【④~⑫】

おすすめの防災リュック12選【人気のLA・PITA 】

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=引用:O-DAN、『工具男子』より引用)

防災リュックのLA・PITAシリーズは、防災セットのトップブランドとして人気を誇っています。リュックのデザインもおしゃれなものが多く、防災セットの中身も充実しています。

そんな人気のLA・PITAシリーズの中で、おすすめの防災リュックをご紹介していくので、チェックしてみてください。

おすすめ①LA・PITA 防災セットラピタプレミアム

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

内閣府・防災推進協議会 一般社団法人防災安全協会推奨
止水ファスナー採用で防水性能を向上。台風やゲリラ豪雨レベルに対応!

LA・PITA防災セットラピタプレミアムは、中身もセットになっており、欲しい物がすべて揃ったリュックになります。この防災リュックの一番の特徴は、とにかく水に強いことです。素材には、テントにも利用されている高品質ターポリンを採用しており、雨の日に避難する場合でも安心です。

さらに、止水ファスナーとなっているため、ファスナー部分から雨が入るのを防ぎます。取っ手部分には蓄光素材を使用し、停電が起きた時、暗闇の中でも目印になるのです。

リュックを背負った時には、反射材が真上にくるように設計されているので、上空でヘリから発見される確率も高まります。さまざまな災害にも対応し、あらゆる状況を想定して作られたリュックです。

おすすめポイント

  • とにかく水に強い
  • 高性能リュック

おすすめ②LA・PITA 防災セットSHELTERプレミアム

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

内閣府・防災推進協議会 一般社団法人防災安全協会推奨
超軽量なのに容量十分35リットルの防災リュック採用

LA・PITA防災セットSHELTERプレミアムは、一人用の35リットル防災リュックです。大容量なので、セット内容以外にも、衣類やおむつなども収納可能です。こんなに大容量なのに、超軽量で持ち運びもしやすくなっています。

リュック前面には、反射材が3つ付いているため、夜間の移動も安心です。また、肩ベルトは幅広設計になっているため、長時間背負っていても痛くなりにくくなっています。さらにチェストベルトも付いていますから、走った時にズレ落ちず、安定性があります。

おすすめポイント

  • 超軽量で大容量
  • 幅広設計の肩ベルト

おすすめ③LA・PITA ものすごい防災セットプレミアム

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

内閣府・防災推進協議会 一般社団法人防災安全協会推奨
持つ・背負う・転がす3WAYキャリーリュックを採用

LA・PITAものすごい防災セットプレミアムは、名前もインパクトありますが、名前の通りものすごい防災セットなのです。この商品の一番の特徴は、3WAYキャリーリュックを採用しているところ。

背負ってリュックにするだけではなく、キャリーバッグにもなるので転がして使用することもできます。災害の状況に応じて、使い分けができるところがうれしいです。カラーは、赤と黒の2色から選べます。

本体部分には、反射材を搭載しているので、暗闇で自分の居場所を知らせる時に役立つのです。南京錠付きで、セキュリティ面も安心です。

おすすめポイント

  • 3WAYキャリーリュック
  • 反射材搭載
  • 南京錠付き

おすすめの防災リュック12選【④~⑫】

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=引用:O-DAN、『工具男子』より引用)

LA・PITAシリーズの防災リュックのおすすめをご紹介してきました。LA・PITAシリーズ以外にも、さまざまな防災リュックがありますので、見ていきましょう。

おすすめ④Defend Future 防災セット

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

防災士が被災者の声から作った災害後3日間を生き抜く事を念頭においた防災セット
シリーズ累計100,000個突破

DefendFuture防災セットは、災害発生時に3日間耐え抜くために防災士が作ったものです。35種類38点のグッズがセットになっています。これだけ物を詰めても、リュックにはまだ余裕があります。防災用に欲しい物があったら買い足して詰めることも可能です。

また、幅広ベルトで食い込みを軽減し、チェストベルトでズレ落ち防止、疲れにくい設計になっています。リュックはおしゃれなデザインで、内側部分が明るい色のため、中身を探しやすいのもポイントです。

おすすめポイント

  • 防災士認定
  • おしゃれなデザイン

おすすめ⑤Relieved Life 防災グッズ 防災セット 2人用

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

撥水リュックタイプの防災セット
現役消防士協力!オリジナル災害ブック同封

RelievedLife防災グッズ防災セット2人用は、大容量だけど軽量なので、持ち運びもラクラクなリュックです。1台5役のマルチラジオライトや、1台3役の高照度ランタンがセットに含まれ、災害時にあると便利なものが詰まっています。

反射材付きで、夜間も安心安全に移動ができます。前後左右だけではなく、上空のヘリからも確認がしやすいように設計されているのです。リュック底部分には、寝袋や大きめの毛布も取り付けることができ、使いやすい防災リュックです。

おすすめポイント

  • 大容量だけど軽量
  • 夜間も安心・安全

おすすめ⑥山善 防災リュック 30点 セット

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

防災士監修 一次避難用
本体サイズ:幅32×奥行16×高さ43cm

山善防災リュックは、合計30点の防災グッズがセットになっています。消耗品を中心に災害に必要なアイテムを取り揃えています。

災害時の避難にサッと持ち出すことができる軽量タイプのリュックです。子供や高齢者でもラクラク持ち運ぶことができるので安心です。リュックは目立つデザインで、目を引きます。

おすすめポイント

  • 軽量タイプ
  • 目立つデザイン

おすすめ⑦アイリスオーヤマ 防災グッズ 防災リュック 15点

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

商品サイズ(cm):幅約25×奥行約13×高さ約40
保存食入り

アイリスオーヤマ防災グッズ防災リュックは、防寒・衛生用品、食品入りの15点がセットになったリュックです。リュックはコンパクトサイズなので、女性でも子供でも背負いやすく、移動も楽にできます。

撥水加工になっているので、雨の日でも中身が濡れる心配もありません。防災マニュアル付きですから、もしもの時に備えて準備もできるので安心です。

おすすめポイント

  • コンパクトサイズ
  • 撥水加工

おすすめ⑧MT-NET 防災セット 女性 1人用

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

女性防災士が考案
全48種類の充実したプレミアムな内容

MT-NET防災セット女性1人用は、女性防災士が考案した女性のための防災グッズがセットになったリュックです。ラジオライトやランタン、非常食、簡易トイレなど緊急避難時に役立つ防災対策グッズが48種類入っています。

リュック専用の雨具もついているので、雨の中を避難する場合でも中身をしっかり守ることが可能です。

おすすめポイント

  • 女性防災士が考案
  • 雨具付き

おすすめ⑨HIH 非常用持ち出し袋36点セット

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

福島県の被災企業が考案制作
あの震災の年から販売開始、累計40,000セット突破

HIH非常用持ち出し袋36点セットは、福島県の被災企業が考案制作したものです。体験したからわかる必要な人気グッズのみを厳選して詰め込んだ防災リュックになります。

リビングなどどんな場所においても、インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインなので、いつでもすぐ持ち出しができるような場所に置いておくことができます。

おすすめポイント

  • 福島県の被災企業が考案制作
  • 人気グッズのみを厳選
  • シンプルなデザイン

おすすめ⑩コクヨS&T 非常用品セット 防災の達人

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

帰宅支援Bタイプ
寸法 245×125×200mm

コクヨS&T非常用品セット防災の達人は、被災時の徒歩帰宅を支援するタイプの非常用品セットになります。A~Cまでの3タイプが用意されており、黒いコンパクトサイズのバッグに詰め込まれています。

オフィスに常備する場合は、ベルトが付いているので、ベルトで椅子に装着しておくことができるのです。もしもの時にさっと取り外してすぐに使用できます。バッグについているベルトは、肩掛けにも腰巻きにもすることができ、両手が自由に使えて便利です。

おすすめポイント

  • コンパクトサイズでオフィスに常備可能
  • バッグベルトは2WAYタイプ

おすすめ⑪OTE 玄関扉に常備する防災バッグ

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

玄関扉に取りつける新しい収納方法の防災バッグ
避難所にたどり着くまでに必要な1日分の防災グッズ 13点

防災リュックはリビングなど持ち出しやすいように置いておくものが主流ですが、こちらの商品は、玄関扉に取り付けるタイプの防災バッグです。バッグの裏側に4か所強力なマグネットがついているため、スチール製の玄関扉などの内側に設置しておくことができます。

玄関扉に取り付けておけば、いつでもさっと取り出して、災害時に逃げることが可能です。また、スタイリッシュなデザインでインテリアにも溶け込むタイプになっています。

おすすめポイント

  • 玄関扉に取り付けが可能
  • スタイリッシュなデザイン

おすすめ⑫非常用緊急持ち出し 125点ファミリーセット

防災リュックおすすめ12選!選び方からおすすめポイントまで徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

災害時などの非常用持ち出しセット
災害時ライフラインがすべて止まっても家族3~4人程が無事過ごせるためのセットです。

非常用緊急持ち出し125点ファミリーセットは、災害時に家族3~4人程度が無事に過ごせるセット内容になっています。大型バッグに、使い捨てのペーパー下着や洗える携帯スリッパなども入っていて、喜ばれる商品です。

下着以外に、防寒用品、ライトや充電器など必要なアイテムを取り揃えています。さらに良いセットが欲しいという方には、204点入った豪華充実上位セットもあるのでチェックしてみてください。

おすすめポイント

  • 大型バッグ
  • 各種コネクタを付属