人気漫画「ONE PIECE」の連載25周年を記念してトレーディングカードゲーム「ONE PIECEカードゲーム」が発売。今回は世界展開を予定しており、2022年7月に日本と一部アジア地域での発売をスタートさせ、北米や南米、欧州や豪州、中国などで順次発売を予定しているとのこと。
ONE PIECEカードゲームは、原作の世界観が楽しめる本格トレーディングカードゲーム。

例えば、原作に何度も出てくる効果音の「ドン!!」がカードになった「ドン!!カード」は、パワーを上げるためのキーアイテムになっています。



もちろん、原作コミックスのイラストやアニメイラスト、イラストレーター描き下ろしの新規イラストのカードも多数収録。そのため遊ぶだけではなく、コレクション性もあります。



7月から日本で発売されるのはスタートデッキ(税込990円)とブースターパック。スタートデッキは「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」の4種で、幅広い世代に人気のあるキャラクターがラインナップされています。
ちなみに8月6日には劇場版「ONE PIECE FILM RED」の公開に合わせて、過去の劇場版とも連動したスタートデッキが、税込550円で発売されるそうです。
今後の展開としては、4月からは全国の主要都市にて、最速でゲームが楽しめる「ONE PIECEカードゲーム先行体験会」を予定。さらに6月からは全国約100店舗の公認店で「ONE PIECEカードゲーム 全国ティーチングツアー」や、ティーチングアプリがリリースされます。
7月には全国の公認店で交流会や中規模の大会も予定されており、9月からは日本一を決めるチャンピオンシップの予選が開始されるなど、いろいろな形式でのイベントや大会の開催を予定しているとのことです。

(c)尾田栄一郎/集英社(c)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
情報提供:株式会社バンダイ カード事業部
(佐藤圭亮)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング