目次
頭金とは?自己資金との違いは?
不動産投資に必要な頭金の目安
 ・頭金は物件価格の中で借入れしないで準備するお金
 ・預貯金の全額を自己資金に注ぎ込むのはおすすめできない

頭金とは?自己資金との違いは?

多くの場合、頭金とは、ローンの借入金額に含めない、物件購入代金の一部として支払うお金のことをいいます。不動産売買契約時に手付金として代金の一部を売主へ支払い、売買代金の決済時までに頭金を支払う、という流れが一般的です。

頭金と自己資金を混同しがちですが、頭金はあくまでも手付金のように、「代金の一部」として考えられるため、頭金イコール自己資金というわけではなく、代金の一部である手付金・頭金と諸費用を合わせたものが自己資金です。

不動産投資に必要な頭金の目安

頭金は、物件価格の2割ほど用意できたら理想だといわれています。頭金を入れることで借入期間を短縮したり、月々の返済に余裕が生まれるので余剰分をほかの投資や不動産投資ローンの繰上返済にまわしたりすることができるようになるからです。以下は、物件価格ごとの準備すべき頭金の目安です。

物件価格頭金の金額
(物件価格の2割)
1,500万円300万円
2,000万円400万円
2,500万円500万円
3,000万円600万円
3,500万円700万円

頭金は物件価格の中で借入れしないで準備するお金

頭金とは、ローンを組む際にある程度まとまった金額のお金を支払うことです。物件価格から頭金を引いた金額が借入額になります。

頭金を入れて借入額を少なくすることで支払う利子も減るため、支払総額を減らしたり金融機関によっては金利を下げたりできます。月々の返済金額も減るので、無理なく返済できるようになります。

たとえば、2,000万円の物件を購入する際に金利2%、借入期間30年(元利均等方式)の不動産投資ローンを組んだとしましょう。頭金が100万円で、残りの1,900万円を借入れる場合、毎月の返済額は70,228円です。一方で頭金を500万円入れて1,500万円を借入れた場合、毎月の返済負担は55,433円まで減らせます。

投資物件を購入して家賃収入を得られても、ローンの返済額が高いと経費と合わせて差し引いた場合に赤字となることもあります。頭金を多く入れられると、月々の返済負担が減ります。

預貯金の全額を自己資金に注ぎ込むのはおすすめできない

預貯金の全額を自己資金として利用するのはおすすめできません。

不動産投資は、物件に空室が発生したり家賃を滞納されたりした場合、手持ち資金で補う必要があります。エアコンや給湯器のような設備が破損したときにも、急いで手持ち資金で費用を支払う必要があります。

また手持ち資金がなくなると、自分自身や家族が病気やけがで入院した場合の医療費を支払えなくなるかもしれません。手持ち資金の全額を不動産投資の自己資金として使うのではなく、「不動産投資の資金」とは別に「いざというときの生活費」を手元に残しておきましょう。