●男性におすすめのブランドカトラリー

いつもの食事に上質さをプラス|カトラリーで食事をワンランクアップしてみませんか?
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

最後に、男性におすすめのカトラリーを3つ紹介する。自分用や贈り物用、アウトドア用などさまざまなシーンで活用してみてほしい。

TO-GO WARE クラシックバンブーカトラリーセット

持続可能な解決策と廃プラスチックを提案するTO-GO WAREのカトラリーセットは、竹素材の温かみのある口当たりが特徴。収納ケースは100%リサイクルペットボトル素材でできており、食洗機に対応している。アウトドアなどで持ち運べるカトラリーが欲しい男性におすすめだ。2,200円(税込)で購入できる。

柳宗理 ステンレスカトラリー

日本を代表するデザイナーである柳宗理がデザインし、1974年の発売以来、国内外で愛され続けるロングセラーのカトラリー。デザインと機能性を備えたこだわりのフォルムが特徴的で、熟練した職人の手によって洗練された品質に仕上がっている。1点あたり473円(税込)〜販売されている。

カイ・ボイスン ディナーペア 12ピース

美術工芸のパイオニアとして地位を確立した、デンマーク人のカイ・ボイスンによってデザインされたカトラリー。デンマーク王室御用達の品質と美しさを兼ね揃えている。ベビーやスナック、スイーツやティータイムなど、用途に合わせて豊富にアイテムが用意されている点も魅力的だ。22,000円(税込)で購入できる。

●毎日使うものだからこそ、選び抜いた珠玉のカトラリーを

食卓を彩る上質なカトラリーは、感覚が研ぎ澄まされたオトナの男性に取り入れてほしいアイテム。毎日欠かさず使うものだからこそ、自分のためだけに選び抜いた珠玉の逸品を手元に置いてはいかがだろうか。

料理だけではなくカラトリーや食器にも目を向けて、より食事を楽しんでみよう。

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~