目次
カトラリーとは、食卓で使うナイフやフォーク、スプーンなどを総称したもののことを指す。普段の食事で道具を意識している人はそう多くないかもしれないが、カトラリーに少しこだわるだけで、いつもの食事をワンランクアップさせることが可能だ。
この記事では、食事に上品さをプラスできるカトラリーの魅力を解説する。研ぎ澄まされた感性を持ち、食材や調理法にこだわる人こそ、カトラリーにも意識を向けてみてはいかがだろうか。
●カトラリーとは

(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)
カトラリー(Cutlery)とは、食事用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称である。もともとはナイフ類を意味していたが、現在は食事に使う道具全般を指している。
カトラリーは、テーブルマナーやテーブルアートが生まれた17世紀後半のフランスで文化として定着したと言われている。以降、カトラリーは世界中に普及し、各国の料理に合わせて形や大きさを変えつつ愛されてきた。