佐賀県立博物館で2022年2月1日より始まったコレクション展「忠吉から忠広へー集結!初代忠吉-」が、ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボ。ゲーム内に登場する肥前忠広の等身大パネル展示など、さまざまな企画が実施されています。
今回、佐賀県の担当者から展覧会とコラボについて、じっくり話をうかがう機会を得ました。コラボの経緯や展覧会について、ご紹介します。
■ 初のコラボ実現について
「刀剣乱舞」シリーズでは、名にし負う数々の名剣名刀がキャラクター化され、刀剣男士として審神者(プレイヤー)のもとへ集います。
2019年の実装以来、刀剣男士の「肥前忠広」として初となった今回のコラボ。どのような経緯で、話がまとまったのでしょうか?
佐賀県広報広聴課サガプライズ!でコラボに携わっている愛垣さんに話をうかがうと、佐賀藩の生んだ「肥前刀」でも中心的存在である忠吉(忠広)一派、その祖である初代忠吉の作品を揃えた展覧会であることから、より親しみを持ってもらいたいと企画したんだとか。
また、たまたま「刀剣乱舞」に詳しい学芸員さんがいたこともあり、コラボの話はとんとん拍子に進んでいったといいます。
「佐賀県立博物館では刀剣を多く所蔵していまして、その魅力から以前より刀剣ファンの注目を集めているんです。その中から『刀剣乱舞』とのコラボも是非、というお声もいただきまして、今回のコレクション展に合わせて企画しました」
肥前忠広がゲーム内に実装された2019年、佐賀県立博物館では偶然にも肥前刀の展覧会を開催しており、反響も大きかったとのこと。
「そういった意味では、今回ようやくコラボが実現して、とても喜んでもらえるのではないかと思っています」
幕末の“人斬り”、岡田以蔵の佩刀(はいとう)として知られる肥前忠広。刀剣男士としても、それに準じてか少し影のあるキャラクター設定になっています。
「肥前刀の代表としてゲームに実装されて嬉しく思いました。また、キャラクター紹介の最後に『めしは食う専門』とあるので、ぜひ審神者の皆さんにも佐賀県の美味しいものも色々食べてもらえたら」と愛垣さん。
■ 初代忠吉の作を18口展示 オススメは?
初代忠吉は「武蔵大掾」の称号を得たのち、名を「忠広」と改めました。代々の忠吉も「忠広」を称する時期があり、忠吉と忠広は一派にとって嫡流を示す重要な名であったことがうかがえます。
会場には初代忠吉の作品18口をはじめ、代々の忠吉(忠広)が手がけた刀剣を一挙に展示。トータルでは40近い数となり、鍋島藩の庇護のもと発展した肥前刀・忠吉一派を概観できるようになっています。
中でも、愛垣さんが一推しの作品は「肥前国忠吉/慶長五年八月吉日」の銘が切られた刀。現在、存在が確認されている中で最も古い時期の作だそうで、ある意味ルーツ的存在として鑑賞の軸にするといいかもしれません。
また「武蔵大掾となったのちに作刀された『肥前国住武蔵大掾藤原忠広/寛永八年八月吉日』の銘が切られた脇差は、直刃の多い肥前刀の中でも大きく乱れた刃文を持つ異色の作といえます。こういった作風の変化も楽しんでいただけたら」とも語ってくれました。