3枚におろす
次に3枚おろしにする。これは一般的なおろし方でOK。3枚におろしたあとは皮を剥いでいく。

(画像=3枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)
皮が軟らかいので、途中で千切れないよう、しっかり包丁を寝かせてから剥ぎたい。

(画像=包丁をしっかり寝かせて皮を剥ぐ(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)
サク取りの注意点
サク取りにする時は腹骨と中骨を取る。普通の魚だと、ここで完成だが、マツカサの場は中骨が二列ある。従って「中骨を取る工程は2回」と覚えておこう。
ちなみに二列の中骨は魚(身)の表面を見ればすぐにわかるので、さほど難しくはない。

(画像=包丁をしっかり寝かせて皮を剥ぐ(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)