簡単調理でおつまみにも!「フライパンで!!やわらかたこから揚げ」
次に「フライパンで!!やわらかたこから揚げ」は、調理時間5分ほど、フライパン一つ(ワンパン)であっという間にたこのから揚げが楽しめる冷凍食品である。

フライパンで!!やわらかたこから揚げ(筆者撮影)
たこのから揚げは夕飯のおかずとしてはもちろん、おつまみにも重宝する一品だが、自宅で揚げ物を調理するのは面倒…と感じる人も多いだろう。この商品なら、大さじ1の油だけで手軽にたこのから揚げが楽しめる。

パッケージの裏面に調理方法の記載がある(筆者撮影)
熱した油に凍ったままの商品を並べて、両面を合計5分間ほど焼くだけで出来上がりだ。最初の面を焼く時には油はねが起きやすいので、調理の際は注意してほしい。

一袋でたこのから揚げがたっぷり楽しめる(筆者撮影)
北海道産のたこが柔らかく、醤油の香ばしさと一緒に食欲がそそられる。晩酌のお供や、あと一品!という時のお助けメニューとして、冷凍庫にあるとうれしい商品である。
離乳食にも使える優れもの!「素材そのまま おさかなだけのパラパラミンチ」(コープ)
「素材そのまま おさかなだけのパラパラミンチ」は、ミンチ状のスケソウダラを冷凍した商品。「魚をミンチにするなんて珍しい」と不思議に思う人もいるかもしれないが、お魚ハンバーグや餃子のタネはもちろん、離乳食の白身魚としても使える優れものだ。

素材そのまま おさかなだけのパラパラミンチ(筆者撮影)
筆者宅には0歳の赤ちゃんがいるため、子どもの離乳食用食材として冷凍庫に必ずストックしている。お粥を加熱している鍋に凍ったままパラパラと入れたり、トマトスープの具にしたりと、手軽に取り入れられるタンパク源として毎日の離乳食づくりに大活躍だ。
パラパラになっているので使いたい分だけ使える上、便利なジッパーチャック付きの袋なのもうれしいポイントである。
また、小さな赤ちゃんの口に入るとなると、多くのママたちが気になるのは「砂糖や添加物が入っていないかどうか」。おさかなだけのパラパラミンチは、その名の通り「おさかなだけ」を原材料としており、余計なものが一切入っていないから安心だ。
もともとはすり身を使用していたため、いくつかの添加物が入っていたのだが、「離乳食に安心して使いたい」という組合員の声を反映して改良し、添加物を利用せずにおいしく食べられる今の形に行き着いたのである。
スーパーで魚を買い、茹でてほぐして冷凍する…という手間もなく、安心して魚を食べさせられるこの商品は、忙しいママたちのお助け食材となるだろう。

パラパラに凍結されていて使いやすいのがうれしい(筆者撮影)
また、おさかなだけのパラパラミンチは100グラムあたり74キロカロリー。牛や豚のひき肉と比べるとヘルシーなので、ダイエット中の食事に取り入れるのもおすすめ。