ブーツ×デニムのロールアップはダサい? いいえ、それはやり方しだい。上手にロールアップすれば、誰だっておしゃれなブーツをさらにカッコよく履きこなすことができる。ポイントは、パンツとブーツのバランスを考えて幅や折り方をチョイスすること。基本から応用まで、こなれた感じに仕上がるロールアップの極意を伝授しよう。

どんなブーツもOKの基本形「3cm1ロール」

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

ブーツを選ばずにマッチするのが、3cmほどの幅の1ロール。エンジニアブーツはさりげなくバックルがのぞき、レースアップブーツやウイングチップならシューレース部分が見える丈感で、靴の個性がより鮮明になる。靴が小さく見えがちな幅広のパンツにも合わせやすいので、まずはここからマスターを。

業界御用達の上級テクニック「1.5ロール」

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

裾を見せながら二重に折り込むのが特徴の「1.5ロール」は、ロールアップのまとまりもよく、ファッション業界人にはおなじみのテクニック。1ロールのような見た目でありながら、3~4回折り込むのと同じくらいレングスは短く仕上がる。ヴィンテージデニムや加工ジーンズの、いい感じに裾のアタリが出ているパンツには特におすすめ。

<1.5ロールの作り方>
【1】作り方はいたって簡単。まず8~10cmくらいの1ロールアップを作る。
 

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

【2】その状態から、もう1回ロールアップする。その際、裾がちょうど出るように折りこむ幅を調整する。
 

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

【3】完成。二重にロールアップするため、まとまりもよく、崩れにくいのもワンハーフロールのポイント。
 

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

ラフな印象で差をつける決めワザ「無造作ロール」

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

「クシャロール」の別名そのままに、あえてクシャクシャっとした無造作感を演出し、足元に適度なヌケ感を与えるテクニック。テーパードしたジーンズにはきっちり折り目正しいロールアップより、こちらの方がよく似合う。写真のエンジニアブーツはもちろん、ハイトが高くシャフトの細いレースアップブーツにもぴったり。

<無造作ロールの作り方>
【1】まず、3cmのロールを二重に作る。
 

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

【2】そこからサイドをめくり返し、無造作感を演出。たったこれだけで、足元に動きがつき、アクティブな印象を醸し出す。
 

FUNQ
(画像=FUNQ/Lightning)

どんなブーツにも違和感なく馴染む基本形、ヴィンテージデニムやブーツの魅力を際立たせる応用形と、いずれのロールアップも簡単におしゃれ度をアップできるのがうれしい。早速マスターして、お気に入りのブーツで街へ出かけよう。

(出典:『別冊Lightning Vol.190 ブーツの教科書』
(エイサイト編集部・ヨシダ)

趣味の時代に読むメディア
FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

提供元・FUNQ/Lightning

【関連記事】
ロレックス以外に「オシャレ」「投資対効果」を満たす腕時計はない
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
「なぜ富裕層は「英国靴」を愛用?庶民は知らない「エドワードグリーン」と「ジョンロブ」
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング(PR)