人類の脳には厳密な意味での「読書領域」は存在しない

アクションゲームで子供の読解力が上がると判明!
人類の脳には厳密な意味での「読書領域」は存在しない / Credit:Canva . ナゾロジー編集部(画像=『ナゾロジー』より 引用)

読解力の上達には古くから、とにかく読むことを強調する精神論的な方法が第一とされてきました。

しかし、人類はその進化の過程の大半を文字とは無縁に過ごしており「読書専用」の脳領域を進化させのに時間的な猶予はありませんでした(発展途上国では識字率が未だに低い)。

つまり、人類の脳には厳密な意味での「読書領域」は存在せず、あるのは「読書にも使える基本能力の領域」に過ぎません。

そのため読書スキルが発展途上の子供たちにとっては、アクションゲームを通した基本的な能力の底上げが重要になっていると考えられます。

そして能力の底上げには、子供たちが進んで取り組めるようなアクションゲームが非常に有用だったのです。

読書や学校のテストは「現在の記憶力・注意力・判断力」を用いて行われます。

しかしアクションゲームを攻略することで、ベースとなる記憶力・注意力・判断力そのものの底上げが可能にり、長期的な読解力の向上につながります。

もし教科書の文章が難しすぎて、教科書を読むための教科書が欲しいと思っている状態ならば、アクションゲーム(謎解き要素もあると良し)に研究と同じ週に2時間のペースで挑んでみるのもいいかもしれません。


参考文献

Improving reading skills through action video games

元論文

Enhancing reading skills through a video game mixing action mechanics and cognitive training


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功