目次
PDFファイルをWordファイルに変換する方法
WordファイルをPDFに変換するのは難しくない

PDFファイルをWordファイルに変換する方法

WordファイルからPDFファイルへの変換が可能なように、PDFファイルをWordファイルに変換することも可能です。

WordファイルをPDFに変換する方法|ずれる・画像や文字が消えるときの対処法も紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

まずは、Wordソフトを立ち上げ、「ファイル」>「開く」の順番でクリック。パソコンに保存しているデータのなかから変換したいファイルを選択します。その後は自動で変換が開始されます。

PDFファイルからWordファイルへの変換は、レイアウト崩れを起こします。変換後はWord上で文字や画像の編集を行い、調整が終わったらWordファイルで保存しましょう。

WordファイルをPDFに変換するのは難しくない

本記事のまとめ

  • WordファイルをPDFに変更するときには保存形式を変更する
  • Wordソフトがない場合はオンラインサービスを活用する
  • PDFファイルをWordソフトで開いた場合はレイアウトが崩れることがある

WordファイルをPDFに変換するのに難しい作業はほとんどありません。ただし、Wordファイルの内容や画像の有無によっては変換後にレイアウトが崩れてしまうことがある点には注意が必要です。

レイアウトが崩れてしまった場合は印刷形式からPDFとして出力することで、ある程度調節が可能です。ただし、細かい部分は調節しにくいケースもあることは理解しておきましょう。

ビジネスシーンではファイル形式の変換は必ず使用するので、この機会にマスターしておきましょう。

提供元・U-NOTE

【関連記事】
【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点