映える盛り付けアイテム
映える盛り付けアイテムは、ずばり!大葉です!
正直薬味をたくさん用意しておけばいいんですが、薬味の準備って細切りが基本でめちゃくちゃ大変なんです……。そんななか、一番簡単に扱える薬味が大葉です。

(画像=薬味で映える刺身(提供:TSURINEWSライターてる)、『TSURINEWS』より 引用)
映える盛り方
今回はお頭としっぽ、そして大葉を使って可愛く盛り付けします!
まずは、お頭や尻尾は塩もみし、しっかり臭みを抜いてからきれいに洗います。
そして、お頭と尻尾を並べて、その胴体部分に大葉を置いて刺身を乗っけるだけです!小さな魚の刺身でも十分可愛く、見栄えのある1皿なります!

(画像=盛り付け方(作図:TSURINEWSライターてる)、『TSURINEWS』より 引用)
しっかり高さを出したい場合は、三枚おろしの背骨部分に大葉を乗っけます。

(画像=キュウセンの刺身(提供:TSURINEWSライターてる)、『TSURINEWS』より 引用)