■子育ての違い3つ目:個人として尊重する
海外における子育てでは、子どもを個人として尊重する傾向がある。小さい頃から考え方を尊重し、意思決定をさせる、行動を自らさせるなど、子どもが自分で考えられるよう促している。
海外では多くの場合、18歳になった子どもは親元から離れてしまう。若いうちに離れても1人で生活できるよう、小さい頃から自分で考える訓練をしているのだ。
一方、日本における子育ては自ら考えさせるのではなく、しつけをベースに子育てする家庭が多い。もちろん、家庭環境によって育て方は異なるのだが、海外に比べて母親・父親の考え方を反映させる傾向が強い。
この教育のやり方については文化や生活の違いが大きいだろう。そのため、「どちらか一方が正解」というわけではない。
■まとめ
本記事では、日本と海外における子育ての違いを3つのポイントに分けて解説した。
日本と海外における子育ては、やり方・考え方がそれぞれ大きく異なる。海外の学校や会社に関しては育児がしやすいように配慮されているほか、子どもを社会全体で育てようとする意識が強い。
日本における子育てのやり方が間違っているわけではないのだが、海外における子育てには素晴らしい点がいくつもある。ぜひ本記事の内容を参考にし、自身の子育てに活用してみてほしい。
男の隠れ家デジタル編集部
いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。
我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。
文・編集部/提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~