目次
ゲーミング座椅子のおすすめ15選
長時間プレイしても疲れないゲーミング座椅子を選ぼう
ゲーミング座椅子のおすすめ15選

ここからはいよいよ、人気のゲーミング座椅子をご紹介します。特徴やおすすめポイントも紹介しているので、自分にぴったりの商品を見つけてください。
おすすめ①AKRacing ゲーミング座椅子 極坐 V2

【寸法】高さ:96cm、幅:60cm、奥行:60cm、座面厚み:10cm
回転台直径 : 60cm
張地は耐久性のある合成皮革を使用しているので、長く美しい状態を保つことができ、お手入れも簡単です。座面と背もたれのクッションには厚みのあるウレタンフォームを採用し、体圧を分散させることで長時間の作業やゲームもゆったりとした体勢で楽しむことができます。
座ったままでも向きを変えやすいように、座面は回転可能です。全体的にゆとりのあるサイズ感なので、膝の曲げ伸ばしも快適に行えますし、体つきが大きな方も安心です。
また、ヘッドレストとランバーサポートが付いているので、安定した姿勢を保つことができます。リクライニングはフラットに近い状態まで調整できるので、仕事の合間に一息つきたいときにも便利です。
おすすめ②Bauhutte ゲーミング座椅子

サイズ:幅74×奥行54.5~129×高さ33.5~96.5cm、座面高:14.5cm
ヘッドレストがあるので、寝ながらでも目の前のモニターが見やすくなっています。張地には通気性の良いポリエステルを使用しているので、蒸れやすい夏場でも快適で、長時間座る方にもおすすめです。
底面のキャスターは簡単に調整できるようになっています。ロック機構があるので、位置がずれて転がることもありません。機能性に優れた製品をお求めの方は、ぜひチェックしてみてください。
おすすめ③Bauhutte ゲーミングベッドソファー

サイズ:幅約65 × 奥行約80 × 高さ約64cm 座部の高さ:約5.5cm
こちらはゲーミングベッドがソファになったもので、背もたれと座面クッションが一体となった機能的なデザインの商品です。壁に付けずに自立できますので、座る場所を選びません。
材質は硬質ウレタン素材なので座り心地がよく、もたれかかったときに後ろに倒れる心配もありません。また、肘掛けの高さが約20cmあるので、ゲームをするときや読書をするとき、スマホやタブレット、ノートパソコンで作業するときに、より楽な姿勢で座れます。
おすすめ④RAKU ゲーミング座椅子

最大約180°まで自由にリクライニング可能
椅子を360°回転可能なので、いすの向きを自由自在に変換可能
バイブレーション機能付きランバーサポートを搭載したゲーミング座椅子です。座面には高品質なクッションを、張地にはPUレザーを使用しています。
リクライニング機能付きで、チェアに座ったままレバーで簡単に調整することができます。ブラック、レッド、ピンクなど、豊富なカラーバリエーションが用意されていますので、お部屋のベースカラーに合わせて、モデルをお選びいただけます。
おすすめ⑤GALAXHERO ゲーミング座椅子

サイズ:幅66.5×奥行62×高さ102cm 本体重量:約16.7kg
ゲームだけでなく、リモートワークにも気兼ねなく使用できる仕様の商品です。高さは150~185cmまで対応で、耐荷重は150kgとなっています。座面は弾力性に富んでおり、長時間座っていてもへこみにくいですし、360度回転させることができ、機能面でも充実しています。
おすすめ⑥GTRacing ゲーミングチェア 座椅子

回転座面、調整できるクッション、ハイバック、高反発ウレタン使用による抜群の座り心地
人間工学に基づいた形状により、安定した姿勢を保ちやすく、おすすめのモデルです。また、座ったままでもリクライニングの調節が可能で、多段階調節に対応しているので、快適に使用できます。
設置後も体の向きを自由に変えられる回転シート仕様です。肘掛けやヘッドレストも自由に上下に調整できます。ヘッドレストとランバーサポートは取り外しが可能です。長時間座っていても疲れにくい仕様になっています。
おすすめ⑦FantasistaA ゲーミング座椅子

幅約700mm×奥行約620mm×高さ約990mm×座面の高さ200mm/耐荷重約90kg
高反発・高密度ウレタンが体をしっかり支え、長時間作業の負担を軽減します。また、肘掛けは上下左右に調整可能で、ゲームスタイルに合わせて調整できます。座姿勢をしっかりとサポートしてくれますので、ゲームや仕事をより快適に行いたい方にぴったりです。
おすすめ⑧cyberlife 座椅子 ゲーミングチェア

ゲームやスマホいじりの時に一番負担がかかる腕をしっかり支えてくれるから、自然と力が入ってしまう肩もリラックス
ゲーミングチェアは基本的に場所をとりますが、このタイプならお部屋の広さを気にすることなく置くことができます。背もたれは1段階、座面は2段階のリクライニング機能があり、自分の姿勢に合った座り方ができます。
背もたれに寄りかかってあぐらをかきながらゲームをしたり、背伸びをしてリラックスしたりと、さまざまな使い方ができます。また、低いテーブルでちょっとした作業をする際にも、疲れにくいのでおすすめです。
おすすめ⑨CYBER-GROUND レーシング 座椅子

外寸:幅47×奥行50(フラット時125)×高さ64cm / 重量:約7Kg
体に触れる部分にはメッシュ生地を採用し、夏でも快適な座り心地を実現しています。このゲーミングチェアは、背の高い方の頭部をしっかりと支えることができるスーパーハイバックシートを採用していますが、付属のヘッドレストは動かすことができるので、もちろん背の低い方でもベストポジションで使用することができます。
また、アームがないため、手の動きを妨げず、あぐらをかいて座ることも可能です。さらに、レバー操作により、座ったまま14段階のリクライニング調整ができるのもポイントです。
おすすめ⑩タンスのゲン ゲーム座椅子

外寸:幅51cm×奥行き58cm×高さ52cm
背もたれとヘッド部には14段階のリクライニング機能があり、お好みの姿勢に調整可能です。座面の外側は型崩れしにくいしっかりした素材、内側は心地よいフィット感のあるソフトな低反発素材を使用し、長時間でも楽な姿勢で過ごすことができます。座面が高いので、背の高い方にもおすすめです。また、ゲームがしやすいだけでなく、安価なのも魅力です。
おすすめ⑪LEOVOLゲーミング座椅子

サイズ:幅73×奥行63×高さ98.5cm
このゲーミング座椅子は、ゲーミングチェアやオフィスチェアなども手掛ける中国のメーカー「LEOVOL」製です。大型のランバーサポートとクッションを搭載し、腰への負担を軽減しています。リクライニング角度は約180度まで無段階に調整できて便利です。
おすすめ⑫Darkecho ゲーミングチェア 座椅子

155°までリクライニング可能
360°回転機能
低価格のゲーミングチェアを提供するDarkecho社のゲーミング座椅子です。本製品は革製ですが、クッション全体に30個の穴が開いており、座面の通気性を良くしています。長時間の作業や暑い時期など、座面が蒸れてしまうのが気になる方はぜひチェックしてみてください。
おすすめ⑬IODOOS ゲーミング座椅子

背もたれ:幅54.5高さ84cm、座面:幅53㎝奥行53㎝*厚さ9㎝;耐荷重:90kg
最大170度まで無段階にリクライニングが可能です。簡単なレバー操作でお好みの角度に微調整でき、ゲーム、仕事、昼寝など様々なシーンで使用できます。
ベースは360度回転し、座ったままでも向きを変えられるので、立ち上がりや物を取るのもラクラクです。また、自由に高さ、前後、角度を調整できる2Dアームレストを搭載しており、好みに合わせて自由に調整することができます。
素材は肌触りがよく、傷つきにくい織り方で耐久性のある通気性の良い生地を使用しているので、長時間のゲームプレイやPC作業にも最適です。長時間座ることによる蒸れが気になる方や、汗をかきやすい方におすすめです。
おすすめ⑭NIONIK ゲーミングチェア 座椅子

175度リクライニング、360度自由回転
座椅子でも長時間座っていると腰が痛くなってきますが、NIONIKのゲーミング座椅子なら、腰のマッサージャーが付いています。腰痛などの悩みを持ちつつも、どうしても座り仕事が多いという方におすすめです。他のゲーミングチェアと同じように、USB電源で振動するランバーサポートを搭載しています。
おすすめ⑮NIUBGS ゲーミングチェア 座椅子

155°リクライニング
360°回転機能
角度や高さは右側面の操作レバーを片手で引き上げることで簡単に調整できるので、ゲームや仕事の合間の休憩や、横になっての作業に最適です。
また、座面は360°回転可能で、座ったまま楽に方向転換ができますので、立ち上がりや手を伸ばして物を取るなどの動きもスムーズに行えます。
長時間の作業やプレイでも快適な姿勢を保つことができますので、作業効率が上がり、ゲームや仕事で能力を最大限に発揮するのを助けてくれる座椅子です。
長時間プレイしても疲れないゲーミング座椅子を選ぼう

今回は体への負担を軽減するゲーミング座椅子をご紹介しましたが、いかがでしたか?ゲーミング座椅子は、一度ゲームを始めると長時間プレイしがちな方、パソコンでの作業など座り仕事が多い方に最適なアイテムですが、一般的に価格やデザインに目がいきがちです。
とはいえ、1つ1つの商品にそれぞれ異なる特徴があり、体のサイズや用途によっては自分に合わない商品もあることでしょう。今回紹介した、選び方のポイントや15種類のおすすめモデルを参考に、ぜひ自分の部屋やゲームスタイルに合ったものを探してみてください。
提供元・工具男子
【関連記事】
・【駅員】の仕事とは?具体的な仕事内容を詳しく解説!
・レンジの焦げや汚れは重曹でキレイに掃除!簡単なお手入れ方法をご紹介!
・ドアのDIYは難しい?おしゃれで簡単なDIY方法をご紹介!
・【2021】洗濯槽クリーナーおすすめ15選!掃除の頻度に合わせた種類の選び方は?
・ZOOMの有料版と無料版の違いは?4つの料金プランを徹底解説!