持ち帰り方
まずは、釣れたアオリイカを専用のフォーク(金属製のイカ絞め)を使って絞める。動かなくなった時点で、ジッパー付きのビニール袋などに入れてクーラーに納める。この時、イカ墨でクーラーが汚れないよう袋は二重にしておこう。
そのままの状態で冷凍
持ち帰ったイカをクーラーから取り出し、そのままの状態で冷凍する。ここがうまみをしっかり閉じ込めるコツだ。
大半の人がワタやフネ(軟骨・甲)を取るなどの下処理をして冷凍するが、これでは水っぽくなる。釣れたままの状態で冷凍することで、うまみを逃さないだけでなく、身(イカ)の繊維がほぐれ、軟らかくなることも覚えておこう。
食べごろは
食べごろになるのは3~4日後からで、イカの繊維がほぐれるタイミングと言われる。これ以降は、おおむね3か月くらいは味が落ちず、おいしく食べられる。
冷蔵室内でゆっくり解凍
次に冷凍したイカの解凍。ここも大事で、水やレンジを使って急速に解凍するよりも、冷蔵室内でゆっくり戻したほうが断然おいしい。さばく直前は半氷の状態がベストだ。
イカをさばく
解凍したイカをさばく時は、半氷のまま水洗いする。これにより、イカに着いたシャーベット状の氷が身にまとわり付き、墨だけでなく、滑りまで落ちる。同時に薄皮も剥いでおこう。
刺し身にする
下処理を済ませたイカは部位ごとに切り分ける。耳、胴、目の周り、下足の4つ。
胴は横向きに寝かせて3等分にする。イカの繊維は横に入っているので、3等分にしたものを縦に切っていくことで、繊維がほどよく切れて軟らかい食感になる。
目の周りと下足は軟らかいので、ぶつ切りに。
耳は身の中で最も硬い部位なので、細切りにするといい。