Googleスプレッドシートにある画像やグラフを保存する方法

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

上記の画像のように挿入した画像やグラフを保存したいと思っている人もいるのではないでしょうか。

エクセルは簡単保存できますが、Googleスプレッドシートでは少し手順を踏まないと画像やグラフを保存することはできません。

以下では、Googleスプレッドシートの保存方法をご紹介します。

STEP1.HTMLファイルで保存する

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

まずは「ファイル」>「ダウンロード」>「ウェブページ」を選択して、「HTMLファイルで保存」をします。

STEP2.ZIPファイルで保存されることを確認する

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

HTMLファイルで保存を選択すると、ZIPファイルで保存されることを確認できます。

STEP3.ファイルを開く

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

保存したファイルを選択し、HTMLファイルを開きましょう。

STEP4.HTMLファイルの画像を確認

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

HTMLファイルに必要な画像がアップされていることを確認しましょう。

STEP5.画像を保存する

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

画像の上で左クリックをすると、名前をつけて画像を保存や画像アドレスをコピーなどの画面が出てきます。

STEP6.画像が保存されていることを確認

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

最後に必要な画像が保存されていることを確認しましょう。

GoogleスプレッドシートのファイルをPDFやExcelで保存する方法

すでにご紹介しましたが、GoogleスプレッドシートのファイルをPDFやExcelで保存する方法についてもう一度丁寧にご紹介します。

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

まずは、PDFファイルで保存する方法をご紹介します。「ファイル」>「ダウンロード」> 「PDF」をクリックしましょう。

PDFファイルで保存するとファイルの最後に「.pdf」とつくので、PDFファイルで保存できたことが確認できます。

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

次にエクセルファイルで保存する方法をご紹介します。「ファイル」>「ダウンロード」>「Microsoft Excel」をクリックしましょう。

エクセルファイルで保存すると、ファイルの最後に「.xlsx」とつきます。

USBにGoogleスプレッドシートの内容を保存する方法

Googleスプレッドシートの内容をファイルで保存すると、USBに保存する方法は簡単です。

まずは、USBを使用しているパソコンに刺します。

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

USBに保存したファイルを保存します。保存したファイルをドラッグして、USBのマークの上に載せます。

Googleスプレッドシートの保存方法|デスクトップ・画像・グラフ・USBなどの保存方法を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

USBにファイルが保存されていることを確認しましょう。