目次
おすすめのホットプレート【グリル鍋タイプ】
ホットプレートで焼肉やたこ焼きを楽しもう

おすすめのホットプレート【グリル鍋タイプ】

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=引用:Amazon 、『KASHI KARI』より引用)

続いては、ホットプレートの中でもお鍋としても使用できるグリル鍋仕様で設計された製品の中から、最もおすすめしたい製品を厳選し、5種類みていきます。

グリル鍋の仕様のホットプレートは、焼肉やお好み焼きなどの焼き物料理をするだけではなく、使い方を変えればお鍋料理まで万能に使用していくことができることから、近年人気を集めているタイプとなります。どのような製品が注目されているのか確認していきましょう。

おすすめ⑭象印 グリルなべ

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

このホットプレート1台で3つの役割を果たす「象印 グリルなべ」は、お鍋やすき焼きにも活用することができる他、料理内容によってプレートを変えることで焼肉やお好み焼き、焼きそばなどの鉄板料理にも利用することができる人気の製品です。

グリル鍋はガスコンロで直火にも対応しているなど、使用方法が多岐に渡っているためとても便利に活用していくことができるでしょう。あらゆる使用方法があるため、グリル鍋になったタイプのホットプレートは多くの家庭で使用されています。

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

焼肉の際に使用する平面プレートは、波型になっているため余分な油を落とし、こんがりと焼き色を付けてお肉を焼けるスタイルです。また、平面では野菜や他の具材を炒めることもできるなど、グリル鍋式のホットプレートを囲んで楽しい食事時間を過ごせるでしょう。

土鍋式のためきれいに洗えるため、衛生的に使用していくことができます。ぜひ家族みんなで使用することができる「象印 グリルなべ」を活用して、万能に調理を行ってみてください。

おすすめ⑮タイガー グリル鍋

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

調理している中身が見えるガラス蓋がついた「タイガー グリル鍋」は、取っ手があるので持ち運びにも便利なグリル鍋です。比較的コンパクトに設計されていながらも、深さを持たせた設計のため、大人4名分の材料を入れて調理が可能です。

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ホットプレートのイメージとは異なり、直火を使用できることにとても魅力を感じる方が多いようです。また、十分な火力を持ち合わせているので面倒な調理時間を使用せず、手軽に夕食作りを行っていくことができるでしょう。

電源コードはマグネットタイプのプラグ式となるため、引っ掛かった際も安全に外れる設計となっています。ぜひ毎日の料理の際に活用してみてください。

おすすめ⑯アイリスオーヤマ ホットプレート グリル鍋

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

「アイリスオーヤマ ホットプレート グリル鍋」は、深鍋プレートを使用すれば、お鍋や煮込み料理、さらにおでんや煮込みうどんなど、あらゆる料理に使用していくことができる人気のグリル鍋です。

平面プレートを使用すれば、焼肉をはじめ、パンケーキなども手軽に焼くことができます。また、最大250℃までの温度調整を行うことができるなど、調理の幅を持たせ、便利に活用していくことができるでしょう。

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

煮物料理や焼き物も、これひとつあれば万能に調理を行っていけるため、多くの家庭で利用されています。使用後は丸洗いも可能な上、プレートを重ねればすっきりとコンパクトに収まり、収納スペース要らずで保管しておくことができます。

これからグリル鍋式のホットプレートの購入を検討されている方は、ぜひ「アイリスオーヤマ ホットプレート グリル鍋」を使用してみてください。

おすすめ⑰山善 電気鍋 IH直火対応 グリル鍋

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

「山善 電気鍋 IH直火対応 グリル鍋」は、見た目にもとてもおしゃれなグリル鍋で「煮る」「炊く」「焼く」「蒸す」の4つの役割を果たす便利な製品です。そのため、これ1台あればどんな料理も手軽に調理していくことができるでしょう。

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

利用シーンによって、電源コードをとって使用、また、IHや直火でも両用することができるなど、活用方法を選択することができるのも嬉しいポイントです。使用後は内鍋を簡単に取り外すことができるので、丸洗いも行えて衛生的に使用することができるでしょう。

設定温度は80℃~220℃まで行えるため、調理したいメニューに合わせて温度調整を行い使用してください。とてもスタイリッシュでインテリアにも映えるデザイン性の高いグリル鍋をお探しの方におすすめです。

おすすめ⑱トフィー 電気グリル鍋

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

簡単にお鍋料理を楽しめる「トフィー 電気グリル鍋」は、あらゆる料理を簡単に行える人気のグリル鍋です。お鍋とし手活用する以外にも、たこ焼きを焼くためのプレートも付属しているため、あらゆる使用用途で様々な料理に活用していくことができます。

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

火力を調整することができるので、調理内容で便利に使い分けしていくことができます。内鍋はフッ素加工が施されているため、焦げつきやこびり付きを予防する他、お手入れもしやすい点に人気が集まっています。

また、中身の調理状態を確認することができるよう、ガラス蓋が採用されています。レトロ感のある高いデザイン性を持つ「トフィー 電気グリル鍋」を使用して、食卓を美しく飾りながら楽しく食事をしてみませんか?

ホットプレートで焼肉やたこ焼きを楽しもう

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

近年、私たちが便利に利用するホットプレートには、様々なタイプの製品が展開されていることがわかりました。また、その中でも特におすすめしたい製品を18種類ご紹介しました。この中に気になる製品はありましたか?

ホットプレートのおすすめ18選!おしゃれで人気製品ご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ホットプレートは、今やプレートだけの機能性ではなく、それ以外にもグリル鍋式の製品も展開されているなど、使用用途の広い製品に人気が集まっています。また、おしゃれでデザイン性の高いホットプレートまで、あらゆる製品が販売されています。

これから料理を行う際にホットプレートを活用したいと思う方は、ぜひこの記事でご紹介した製品を参考に、気になるホットプレートで焼肉やたこ焼き、鍋料理を楽しんでみてください。

提供元・KASHI KARI

【関連記事】
冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!