目次
高卒でも稼げる仕事【おすすめの職業】4選
高卒でも稼げる仕事【おすすめの資格】4選

高卒でも稼げる仕事【おすすめの職業】4選

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

高卒でも稼げる仕事に就きたいのであれば、稼げる職種や職業を知ることが近道になります。ここでは、おすすめの職業を4つご紹介します。

おすすめの職業①営業職

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

営業は自社商品の魅力を伝える力やコミュニケーション能力など、学歴とは関係ない部分が活かされる職種のひとつで、高卒でも稼げる仕事と言えるでしょう。

契約を取ることができれば会社に利益がもたらされるため、営業成績を上げるほど人事評価をしてもらいやすくなります。また、会社の給与形態によりますが、頑張った分だけ給与に反映されやすい傾向があります。

資格不要で学歴がそれほど重要視されない営業職ですが、企業にとっては欠かせない存在です。興味がある方は選択肢に入れてみると良いでしょう。

おすすめの職業②IT系の職業

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

IT業界に興味がある方におすすめなのが、ITエンジニアです。ITエンジニアに限らずIT系の職業は人手不足の傾向があるため、高卒や未経験者歓迎の求人が出されています。基本的なパソコン操作やIT系の知識がある方はもちろん、IT分野に興味がある方におすすめです。

未経験者歓迎とは言っても、年齢を重ねると経験値や即戦力を求められるため、高卒の方は早いうちに行動すると良いでしょう。働いていくうちに実力をつければ、昇給や昇進が期待でき、独立して高収入を目指すこともできます。

おすすめの職業③介護職

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

少子高齢化が進んでいることから、介護業界の人手不足は深刻な問題となっています。そのため、介護業界の求人は年齢や学歴、経験の有無を問わずに出されていることが多いです。

介護職には資格が必要な業務もありますが、無資格でも働くことが可能です。それだけではなく、実務経験を積みながら資格取得を目指すこともできます。資格取得を後押ししている企業に就職できれば、手当てがもらえるケースがある点も魅力です。

おすすめの職業④公務員

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

公務員は収入が安定しており、福利厚生が充実している職業のひとつです。国家公務員になるには国家公務員試験を、地方公務員になるには地方公務員試験を受けますが、職種によっては高収入を目指すことも可能です。

公務員試験は学歴不問で、高卒でも試験や面接を受けることができます。ただし、公務員試験には年齢制限があり、自治体にもよりますが高卒程度の試験は21歳まで、大卒程度の試験は30歳までと定められていることが多いです。

公務員試験は高卒と大卒のどちらも受験できますが、難易度は大卒の方が高いため、高卒で試験を受けるのはおすすめと言えるでしょう。

高卒でも稼げる仕事【おすすめの資格】4選

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

最終学歴が高卒でも、就活に有利な資格を取得すれば高収入を目指せる仕事に就ける可能性が高くなるります。ここからは、高卒でも高収入を目指したい方におすすめの資格を解説していきます。

おすすめの資格①介護福祉士

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

介護福祉士とは、社会福祉専門職の介護にかかわる知識や技能の習得を証明する国家資格です。介護福祉士の資格取得率は70%を超えているので、比較的取得しやすい資格といえます。

介護福祉士の仕事は免許が無くても始めらますが、介護福祉士の資格を持っていると待遇が上がったり、就職や転職が有利になるケースが多いです。

少子高齢化が進む日本において高齢者の数に対して介護者の数が少ないことから、介護業界では年代を問わず募集がかけれており、この先も需要が絶えない職業と言えるでしょう。

おすすめの資格②MOS

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)とは、マイクロソフト社が認定している資格のことです。エクセルやワードをはじめとするオフィス製品を用いたスキルを証明することができます。

MOSは信頼性の高い資格で、基本的なパソコン操作やオフィス系ソフトの操作ができることをアピールできます。PCを扱う職業を志望する場合におすすめの資格と言えるでしょう。

おすすめの資格③ITパスポート

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

ITパスポート試験とは、企業でのパソコン業務をするにあたって必要な知識を理解できているかを評価する国家試験です。IT関連の業務を行うために必要な経営(ストラテジ)、IT管理(マネジメント)、IT技術(テクノロジ)といった幅広い知識を持つことを証明できます。

ITパスポートはIT系の資格の中では入門レベルなので、エンジニア職の方だけではなく事務職や営業職など幅広い職種の方が受験しています。そのため、高卒の方でもチャレンジしやすい資格と言えるでしょう。

ただし、ITパスポートを取得しただけで高収入につながるわけではありません。ITエンジニアを目指すのであれば、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験に挑戦するなど、レベルを上げていくことが大切です。

おすすめの資格④宅地建物取引士

高卒でも稼げる仕事とは?おすすめの職業からおすすめの資格までご紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

宅地建物取引士とは「宅建」と略称される国家資格です。試験は年に1回行われ、法律をはじめ価格評定や運営方法などの問題が出題されます。

宅建は宅地建物取引業をするにあたって必須な資格で、不動産会社の事業所に最低でも一人は資格保持者が籍を置く必要があります。

宅建の合格率は15~18%程度と難易度が高い資格試験です。そのため、人と差をつけたいという方や不動産業界に興味がある方におすすめと言えるでしょう。