目次
相談女は旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女
相談女は撃退しよう

相談女は旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女

相談女の心理や特徴は?旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女の撃退法まとめ
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ここまで、相談女の心理や特徴、狙われやすい男性のタイプを解説してきましたが、”自分の旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女”ということはお分かりいただけたのではないでしょうか。

しかし、そんな要注意人物でもある相談女には、どのように対処したら良いのでしょうか。最後は、相談女の対処法をご紹介します。もし、相談女が大切な人の周りをうろちょろしている場合は、被害を防ぐためにも早めに行動を起こして下さい!

相談女を追い払う方法

相談女の心理や特徴は?旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女の撃退法まとめ
(画像=『KASHI KARI』より引用)

相談女を追い払うには、まず彼氏や旦那の人間関係を把握しておくことが大切です。何でも話せる関係性を築くことが、いち早く相談女を見つけるコツになります。そして、相談女らしき人物が発覚した場合は、以下のような対処で追い払いましょう。

2人きりで会うのをやめてもらう

「2人きりでは会わないでほしい」と正直に伝えてみて下さい。ただ相談にのっているだけと言われても、「あたなのことが好きだから、女性と2人で会うのは心配…」と愛を伝えましょう。

一番大切な人を悲しませないよう、言うことを聞いてくれるはずです。相談女に迫られても、「2人で会うのは彼女(妻)に禁止されているから」と、断る理由にもなるでしょう。

彼女(妻)には勝てないと思わせる

相談女は、自分が注目されチヤホヤされたい願望を持っています。狙った男性が、彼女や奥さんのことが大好きで、相談女に「この女性には勝てない…」と思わせることができたらチャンスです。そもそも相談女は、”好き”という感情で近づいているわけではありません。

ただただ自分が注目されチヤホヤされたいという願望で相談しているだけです。ですから、その願望が満たされないと分かれば、早々に退散するでしょう。できるなら、目の前でラブラブなところを見せつけてやりましょう。2人の間には入れない…相談女がそう理解すれば勝ちです!

一緒に相談女の相談にのる

それでも退散しない手強い相談女には、割り込んで一緒に相談にのってしまいましょう。彼氏や旦那には、「女性同士の方が気持ち分かるよ」とでも伝えて下さい。

疾しい気持ちがないのであれば、受け入れてくれるはずです。3人で会うことになった時点で、相談女はきっと「面倒なことになったな…」と去っていく可能性が高いです。

相談女にひかかった彼氏や夫への対処法

相談女の心理や特徴は?旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女の撃退法まとめ
(画像=『KASHI KARI』より引用)

では、既に相談女に引っかっていた場合はどうしたら良いのでしょうか。まずは、相談女の連絡先を消してもららうことです。それを拒否するようであれば、相談女に気持ちが傾いている可能性もあります。もしかすると、もう相談だけではなく、それ以上の関係に至っているのかもしれません。

どうしても相談女との関係を切らない場合は別れを考えても良いでしょう。彼女や奥さんのことよりも相談女を優先するような男はもう気持ちここにあらずで、恋愛関係や結婚生活を継続していくことは難しいのではないでしょうか。その後は相談女の餌食になるだけなので、思い切って別れてしまいましょう!

相談女は撃退しよう

相談女の心理や特徴は?旦那や彼氏の周りにいたら嫌な女の撃退法まとめ
(画像=『KASHI KARI』より引用)

相談女は、自分の欲求を満たす為に相談を口実に近づいてくる危険な女性です。彼女や妻がいても関係なく、疑われたとしても「相談にのってもらっていただけ」と逃れることができるため、とても厄介な存在でしょう。

もしも相談女が大切な人の側にいるのであれば、その心理と特徴を把握し手口に引っかからないように注意して下さい。そして紹介した対処法を参考に手を打ち、早めに撃退しましょう!

提供元・KASHI KARI

【関連記事】
冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!