さっそく設営開始
設営風景は動画でお伝えしているので、
こちらを見てくれると嬉しいです!
設営手順は割と簡単。
- インナーシートを広げる
- ポールを伸ばしポールをクロスさせる。
- 穴にポールを差し込みポールをインナーテントにパチパチする。
- フライシートをイイ感じにかけて止められそうなところを止める。
- テントを置きたいところにペグうちする。
こんな感じで完成です。(かなりざっくり)
まあこのぐらいの手順がわかってたら、このテントの構造は非常にシンプルでわかりやすいので、
素人でも簡単に立てられるんじゃないのかなと思います!
キャンプ場に初めて持っていっても、ぶっちゃけ、なんとなくで建てられる気がしますよ!(誉め言葉です。)
わかりやすい構造ってかなり大事なんですけど、ホントコレ設営簡単。
設営が簡単で力を加えなくて済むって、やっぱり登山を意識してるのかなぁ…?
ムーンライトテント2型は、本当にアニメゆるキャン△の作中に登場したあのテントで、形も色もそっくりでした!
光の加減で見ずらいかもしれませんが、実際はもうちょっとベージュ寄りなカラーです。
動画映えもしそうで、ますますほしくなってきちゃいました!笑
テントの中はどんな感じ?
テントと言ったら…
一番大事なのは見た目なんだけどォ~
その次に大事なテントの内装チェックをしていきたいと思います!
このテントは、1人から2人用なんですが、1人用と考えるとかなり広々です。
私が小柄体系だから多分、私3人分は行ける感じ。
男女で寝るのは大丈夫そうだけど、男同士だと少しばかり窮屈感を感じるかもしれません。
まぁ独りで使う分にはかなりゆとりがある感じ!そう!カプセルホテルみたいなね!(行ったことないけど…(笑))
そして特徴は、前室スペースがない点でしょうか?
ぶっちゃけ私は青空レストランの常連なので、全然前室がなくてもいいタイプなのですが、
あった方がイイよって方には向いてないかもしれません。
本当に「寝る。という空間」が心地よいなという風に感じる形なので、
寝るためにテントを使う方にはかなりマッチするんじゃないかなと思います!
また、フライシートとインナーテントの間に靴が置けるスペースがあるので、
急な雨でも外に靴が置いとけるのは個人的には嬉しいポイントでした。
それじゃあ、この空間が心地よいので、しばらく寝ちゃいたいなと思います。
それじゃあオヤスミナサーイ!!!
まとめ
すっかり、日が傾き辺りは夕暮れ時に…
そろそろ写真を撮らなきゃと思い起床しパシャリ…。
えっえっえっ!!!影が志摩リンなんだけど!!!
なんとなく取ったら偶然にも影が志摩リンで最高。私は今日は憧れの志摩リンになれたらしい…。笑
モトメガネの読者のみなさん、
最後まで、mont-bellのムーンライトテント2型の記事に目を通していただき本当にありがとうございました!
今後も楽しいって思ってもらえるように投稿していこうと思うので、
どうぞよろしくお願いします♪それではまた次回の記事でお会いしましょうっ!
茅ケ崎みなみ
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・ 遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力