目次
作り方
作り方
スーパーマーケットで販売されているパッケージから取り出した、そのまんまの牛ロース肉スライス。

せっかくキレイに並んでるんですから、そのまんま使いたいと思います。

ホットサンドメーカーにオーブンペーパーを敷き、その上に牛ロース肉スライを100g乗せます。
牛ロース肉スライスを焼きはじめ、フチが色づきはじめたら火から外します。

ホットサンドメーカーを入れ替え、牛ロース肉スライスは余熱で火を通します。

もう一方のホットサンドメーカーでパンを焼きます。

焼き目がついたら、パンにたっぷりのマヨネーズを塗り込みます。

その上に、牛ロース肉スライスをトッピングします。
パンの片面を焼いているあいだ牛ロース肉スライスを余熱調理していたのに、十分焼けてる感じですよね。

そして牛ロース肉スライスにもたっぷりのマヨネーズをトッピング。

そしてパン粉を振りかけます。

先ほど肉を焼いていたオーブンペーパー被せ、ホットサンドメーカーを閉じます。

ホットサンドメーカーを閉じたらすぐにターンして、パン粉の面を焼くようにします。

実際に焼くのは本当に短時間。
パン粉に軽く焼き色がつく程度でOKです。

オーブンペーパーを剥がし、つめてみそかけてみそをトッピングします。

さらにあさつきをトッピングすれば、牛ロース肉の味噌カツ風なホットのサンドの完成。

牛ロース肉の味噌カツ風の断面は豚ロース肉と違い、やはりレア感が味も見た目もポイントです!

提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり