有名な戦国武将・織田信長がかつて住んだ城「岐阜城」

岐阜城はただのお城ではなく、山の上から見下ろす雄大な景色、自然が楽しめる登山コース、四季折々の色彩豊かな岐阜公園など、魅力がたくさん詰まっています。

岐阜県岐阜市にあるお城ですが、名古屋市からのアクセスもよく、東海エリアで気軽に楽しめるお出かけスポットです。

岐阜城の魅力や歴史、見どころについて解説していきます!

目次
岐阜城ってどんなところ?
絶景!岐阜城からの眺め

岐阜城ってどんなところ?

天上に建つ岐阜城!金華山登山も紅葉も見どころたくさん
(画像=『たびこふれ』より 引用)

岐阜城が建っているのは、標高329mの金華山(きんかざん)の頂上。これは、現在築城されている城郭の中でも有数の高さで、岐阜市内のどこにいても岐阜城が見えるほどです。

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台にもなり、「ドラマの舞台を一度見てみたい」と観光客も増えました。

金華山の頂上に建つ岐阜城までは、ロープウェーか登山で行けます。

天上に建つ岐阜城!金華山登山も紅葉も見どころたくさん
(画像=『たびこふれ』より 引用)

「ぎふ金華山ロープウェー」の乗り口は、金華山のふもとにある「岐阜公園」内にあります。頂上までは約3分。ロープウェーを降りてからは、徒歩約8分で岐阜城です。

ロープウェーに乗っている時間は短いけれど、山の緑とだんだん遠くなる岐阜市内の風景を楽しめますよ。

もう一つの方法、登山については後述します。

ぎふ金華山ロープウェー

  • 住所:岐阜県岐阜市千畳敷下257
  • 営業時間:09:00〜17:00
  • ※シーズンにより営業時間が異なる
  • ※期間限定でナイター営業あり
  • アクセス:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで15分、「岐阜公園歴史博物館前」下車から徒歩で3分
  • 料金:大人(12歳・中学生以上)往復1,100円、小人(4歳以上12歳未満)往復550円
  • ※パノラマ夜景期間中の午後6時以降は大人往復900円 小人往復450円

絶景!岐阜城からの眺め

天上に建つ岐阜城!金華山登山も紅葉も見どころたくさん
(画像=『たびこふれ』より 引用)

金華山の頂上に建つ岐阜城4階の展望台からは、雄大な景色を楽しめます。間近に見える川は、岐阜県全域を流れる清流長良川です。他にも、天気がいい日は滋賀県の伊吹山、三重県の鈴鹿山脈、JR名古屋駅のツインタワー、長野県の御嶽山、石川県の白山まで見渡せます。

「かの織田信長もこの景色を見たのか」と思うと感慨深いものがあります。

岐阜城に隣接する展望レストランもあり、食事をしながら景色を楽しむことも可能です。また、岐阜城では期間限定で夜間営業もしています。岐阜の夜景スポットとしても大人気です。