自分のキャリア構築は積極的に
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、自分の働き方を見つめなおした若手ビジネスパーソンは少なくないでしょう。
世の中の状況が停滞しているからといって自らのキャリアプランまでも停滞させてしまうと、納得いくキャリアを切り拓くことができないかもしれません。
周囲の変化に惑わされず、周囲が変わることを期待するのではなく、自らのキャリアは自ら切り開いていくことがアフターコロナにおいて、より求められているのではないでしょうか。
調査概要
日時:8月23日~9月12日
対象地域:ヨーロッパ、アジアパシフィック、アメリカ大陸の世界34の国と地域
年齢:18~65歳
職業:週24時間以上の勤務をする労働者(自営業を除く)
対象数:2万7000人
最小サンプル数:800人(各市場)
文・前嶋みどり/提供元・U-NOTE
【関連記事】
・【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
・誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
・【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
・引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
・【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点