》多層的なデザインが高級感を醸す

 文字盤とインダイアルに反転色を用いたデザインが存在感を主張。立体感のある針のフォルムに加え、外周のタキメーターサークル、サンレイ仕上げの文字盤、インダイアルと、文字盤にも多層的な作りを採用。立体的で高級感のあるデザインに仕上げられている。

【2022年は東南アジアの時計が熱い】メイドインジャパンにこだわるインドネシアの新鋭、「ソルダット」
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

》日本で製造、組み立て、テストを実施

 手の届くリアルプライスと確かな品質を両立するため、日本でも屈指の技術力を誇る精密機器メーカー、協和精工で時計を製造。ケース、文字盤、針などのパーツの製造、組み立て、品質管理を一括して日本の工場で行っている。高度な製造技術と日本の職人による厳格な品質管理がソルダットの高品質な時計を生み出している。


【問い合わせ先】
ソルダットウォッチ
soldatwatch.info@gmail.com
※メールでの問合せとなります

文◎船平卓馬(編集部)

提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?