お部屋の掃除のしやすさも大切なポイント

大きめなゴミ箱には移動しやすいキャスター付きが便利

100均アイテムで簡単、ゴミ箱のDIYアイデア5選!お部屋別の活用方法も伝授!
(画像=Photo byHans、『暮らし〜の』より 引用)

リビングやキッチンに必要な容量大のゴミ箱は移動させにくい欠点があるので、キャスター付きのゴミ箱がおすすめです。掃除機をかける際に移動しやすく邪魔になりにくくなります。

キャスター部分は100均でも購入でき、後から自分で取り付けられるので、元からキャスター付きを選ぶ必要はありません。ゴミ箱のDIYでも機能の付け加えは自由なので、好みのデザインで作った後にキャスターを加えましょう。

使い捨てできるゴミ箱も扱いが簡単で便利

生ゴミなど廃棄されたゴミにあまり触れたくない場合には、ゴミ箱自体を使い捨てのものにするのがおすすめです。キッチンの水場に置く生ゴミやトイレ・洗面所などのゴミには、ゴミに触れずに捨てられる使い捨てゴミ箱が便利に使えます。簡易的な使い捨てゴミ箱はDIYよりも簡単に、新聞紙・広告紙を折って箱を作れば完成です。

詳しい作り方はこちらから

新聞紙・広告紙で簡単にできる箱の一番スタンダードで分かりやすい作り方です。新聞紙や広告紙など要らない大きめの紙で折ることで、ゴミ箱のサイズとしても使える大きさの箱になります。家庭で出るゴミのなかでもあまり触りたくない生ゴミなどの一時置きにおすすめです。利用後は箱ごと捨てられるので、再度生ゴミに触れずに済みます。

清潔に保つためには洗えるゴミ箱がおすすめ

ゴミ箱自体の掃除のしやすさ、もお部屋の掃除のしやすさと同様に重要なポイントです。ゴミ箱本体の清潔感はお部屋の雰囲気を作る上で重要で、汚いとお部屋全体を汚く見せてしまいます。ゴミ箱の外枠と中身が別で、ゴミが触れる中身だけを取り外して洗えると、ゴミ箱自体の掃除がしやすくおすすめです。

100均アイテムで作るゴミ箱を有効活用しよう

100均アイテムで簡単、ゴミ箱のDIYアイデア5選!お部屋別の活用方法も伝授!
(画像=Photo byMabelAmber、『暮らし〜の』より 引用)

ゴミ箱は家に絶対に必要な生活必需品ではありますが、おしゃれな生活を望む人にとって生活感を出してしまう厄介なものです。

100均アイテムでDIYできるゴミ箱は、DIY初心者でも気軽に挑戦できて簡単な工程で作れます。100均アイテムでもおしゃれで便利なゴミ箱をDIYできるアイデアを参考に、お部屋の雰囲気にあう自分好みのゴミ箱をDIYしましょう。

100均でできるDIYが気になる方はこちらもチェック!

100均アイテムはDIYの材料としても利用でき、特に初心者でも気軽に材料を集めてDIYに挑戦できる、という利点があります。下記記事では、100均すのこが大活躍する収納棚DIYや、100均アイテムでおしゃれに魅せる収納術を紹介しています。100均アイテムで気軽にDIYを始めてみませんか?

文・うめうー/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!