ネット上でも意見が分かれる規約。ユーザーの迷惑行為は減らせるか?

キッズ相手にはここまで必要?「FF14の規約改定」が道徳の授業すぎると話題に
(画像=近年はPCやスマホなど、様々なデバイスでオンラインゲームが楽しめる、『オトナライフ』より 引用)

「相手の嫌がることをするのはやめましょう」「相手を思いやった言動をしましょう」というのは、いかにも小学校の道徳の教科書に載っていそうな内容だ。ネット上では、「チャットは思いやりの心を忘れないよう心がけたいですね」「FF11全盛期にこの規約が欲しかった」「スプラトゥーン2もこうすればいいのに」など、規約に理解を示すユーザーが多くみられた。

一方で、「あの規約はちょっとやり過ぎな気もするんだよなぁ」「逆に言えば、ここまで言わないと分からない人が増えたって事よな…」「キッズにはここまで詳細に書かないとわからないのかと思うと、もうね…」といった、低年齢層をはじめ、問題行動を行うユーザーの理解を促すにしてもここまでする必要はあるのか、と疑問視する意見も少なくなかった。

30代の筆者が学生時代の頃も、様々なタイトルの人気オンラインゲームが存在し、その中では今回のようなコミュニケーションによるトラブルも存在していたことは間違いない。しかし規約に具体例まで書かれて禁止されるようになってしまったのは、誰でも気軽にオンラインゲームを始めやすい環境が整ったことで低年齢化が進んだことも一因であると考えるのは自然なことではないだろうか。加えて近年はYouTubeで「物申す系YouTuber」が人気を博していることもあり、相手を“論破”することに憧れを抱くキッズたちがゲーム内で大暴れしている、とみるのは果たして考えすぎか……?

とにもかくにも、ごく一部のユーザーの迷惑行為によってゲームの悪評が広まってしまうと、まともな人がゲームを見限り迷惑行為を繰り返すユーザーばかりが残る負のスパイラルに陥ってしまうのは目に見えている。FF14がそうならないように祈るほかない。

参照元:よくあるご質問/お問い合わせ【ファイナルファンタジーXIV サポートセンター】

※サムネイル画像(Image:support.jp.square-enix.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?