》本格ダイバーズウオッチとしては小振りなサイズで装着感良好

【10万円以下でこの雰囲気はかなり魅力!! 】 「YEMA(イエマ)」の復刻ダイバーズウオッチ を実機レビュー
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

 20気圧防水(200m防水相当)のスペックを備えた本格ダイバーズウオッチながら、ケースサイズが38mmと小振りであることも特徴のひとつ。手首の内側に納まる程よいサイズ感ですが、文字盤、逆回転防止ベゼルに配置された三角形の夜光マーカーがヴィンテージ感と個性を感じさせる。

》1970年代のモデルを再現したディテールをさらにチェック

【10万円以下でこの雰囲気はかなり魅力!! 】 「YEMA(イエマ)」の復刻ダイバーズウオッチ を実機レビュー
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

 三角形の夜光インデックスとドットを組み合わせた文字盤、先端に三角形のマーカーを備えた分針など、モチーフとなった1970年代のネイヴィグラフⅡで採用されていた意匠を再現。日に焼けて変色した夜光塗料を表現したベージュの色合いも、アンティークテイストを高めている

【10万円以下でこの雰囲気はかなり魅力!! 】 「YEMA(イエマ)」の復刻ダイバーズウオッチ を実機レビュー
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

 厚さ3.5mmのヘサライトクリスタルを採用したドーム形風防がヴィンテージ感を醸し出す。ケースの直径は38mmで厚さは14mm。イエマの自社開発ムーヴメントの第2世代にあたる、日差+/- 10秒、42時間パワーリザーブを備えた自社開発の自動巻きムーヴメント、YEMA2000を搭載。

【10万円以下でこの雰囲気はかなり魅力!! 】 「YEMA(イエマ)」の復刻ダイバーズウオッチ を実機レビュー
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

 イエマといえば、1960年代から現在まで継承されている独自のベゼルロック機構が有名だが、このモデルはロック機構だけでなく、リューズガードも無くした、ダイバーズウオッチ黎明期のモデルを思わせるデザインを採用。大振りなネジ込み式リューズが存在感を主張する。

【問い合わせ先】
シーズ・ファクトリー
TEL:03-5562-0841

文◎堀内大輔(編集部)

提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?