日本では見かけることの少ない犯罪が、新紙幣の発行理由!

キャッシュレス推進なのでは? それでも日本政府が「新紙幣を発行」をする理由とは?
(画像=日本では、偽札を作ること、使うことは、無期懲役などの重罪に課せられるため、抑止力になっているかもしれない、『オトナライフ』より 引用)

 紙幣や硬貨を新しく発行する理由は、不正使用対策のようだ。偽札などの不正対策のため、高い技術を使った紙幣、硬貨に更新し続ける必要があり、20年毎に更新されることになっている。この周期には理由があり、肖像が浮かび上がる技術である3Dホログラムなどの新技術を定期的に導入することと、人的な問題が背景にある。紙幣も硬貨も熟練した人の手で制作されることから、人から人への伝承が必要で、20年という周期が設けられたようだ。

 また、日本の紙幣や硬貨を製作する技術水準は世界と比較しても高く、一方でその技術の甲斐もあって偽札が非常に少ない傾向にある。そのため日本では、「新紙幣の製造コストは高くなり、偽札の取り締まりにかかる費用を上回ってしまう」といった、平和な日本だからこそ起こってしまう悩みも存在するという。

 国家の重要な紙幣や硬貨ということで、人の手は必ず介入しなければならず、全てをデジタル化することは難しいことなのだろうか。費用や資源の削減にもなるし、新紙幣や硬貨の製造費用を削減できるといいが……。

参照元:日本政府が「キャッシュレス推進」しながらも「新紙幣を発行」するワケ【マネー現代】 出典元:新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します【財務省】

(※2021/9/16 記事の一部を訂正いたしました)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?