Peren(ペレン)

ネラ・ローグ

【ドラキュラも思わず欲しくなる!?】ルーマニア生まれのマイクロブランド、“ペレン”に注目
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

ネラ・ローグは1960年代のダイバーズウオッチ “Tornek Rayville TR-900” からインスパイアされているモデル。 “Tornek Rayville TR-900” は歴史的なダイバーズウオッチのひとつで、ネイビーシールズの前身となる実験潜水部隊のためにアメリカ海軍が1000本発注し、ブランパンが製造するものの、文字盤の夜光塗料に放射性物質を採用した影響により大半が廃棄処分されたというモデル。

【ドラキュラも思わず欲しくなる!?】ルーマニア生まれのマイクロブランド、“ペレン”に注目
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

ネラ・ローグはアンティ―クスタイルと現代的な外観を併せ持つデザインに仕上げられており、ケースは39mmでステンレススチール製。セリタ社の自動巻きムーヴメント、Cal.SW200を搭載。ネラと同じく、スクラッチプルーフのドーム型サファイアクリスタル風防とネジ込み式リューズを採用し、200mの防水機能を備えている。限定200本製造で、2021年9月末からペレンのウェブサイトで予約を開始し、11月に納品の予定となっているようだ。価格はプレオーダー特別価格、412スイスフラン(約4万9000円)、通常販売価格は688スイスフラン(約8万2000円)。

Peren(ペレン)

ヒンツ

【ドラキュラも思わず欲しくなる!?】ルーマニア生まれのマイクロブランド、“ペレン”に注目
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

最後に紹介するのは、1900年代初頭にトランシルバニアの初代時計師の一人であるユーゲン・ヒンツが、スイスのワイラーSAから受領したスイス製懐中時計をモチーフにしたヒンツ。 ヒンツはテルス、ワイラー、ユンハンスなどの有名時計ブランドと提携していた経歴をもつ時計師だ。

【ドラキュラも思わず欲しくなる!?】ルーマニア生まれのマイクロブランド、“ペレン”に注目
(画像=『Watch LIFE NEWS』より引用)

アールデコ調の構成を持つネオヴィンテージの文字盤デザインを採用し、明確な表示マーカーのない回転ディスクが採用されている。 この回転ディスクのデザインは日時計からインスピレーションを得ており、サルミゼゲトゥサ・レジアの古代トランシルヴァニア暦の隣にある。 この回転ディスクの意義は世代から世代へと受け継がれるペレンのブランド哲学の延長線上にある。ケースサイズ42.5mmで、ETA社の Unitas 6498-1ムーヴメントを搭載。ドーム型サファイアクリスタル風防を採用し、100本の限定生産。販売価格は696スイスフラ(約8万3000円)。

文・William Hunnicutt/提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?