年金手帳廃止後はどうなるのか?
新たに国民年金の被保険者となった人に対する通知として、年金の手帳ではなく基礎年金番号通知書の送付に切り替わる。
これまで持っている年金手帳はどうなるのか?
すでに発行している年金手帳は無用になるわけではない。基礎年金番号の確認の際には依然として使える書類だ。転職の際に転職元から返却されたり、新たな就業先で提出を求められたりすることもある。
新しく作りたい年金手帳や再交付は?
2022年4月以降、年金手帳の再交付の申請はできなくなる。それまでの間であれば、再発行の手続きが可能だ。「年金手帳再交付申請書」に記入し、所定の手続き先で手続きを行う。
手続き先は年金の加入種別によって異なる。例えば、厚生年金保険の場合は勤務する会社を経由するか直接、年金事務所に届け出をする。会社の所在地を管轄する年金事務所が手続きを行う。
今後は何で年金を確認できるのか?
加入期間や納付額といった年金の状況を知るには、基礎年金番号が必要だ。
年金手帳以外にも、下記の書類で基礎年金番号を確認できる。
・ねんきん定期便
・国民年金保険料の納付書・領収書
・国民年金保険料の口座振替額通知書
・年金額改定通知書
・年金証書
・年金振込通知書
多くの人にとっては、ねんきん定期便が最も身近だろう。通常は年に1回ハガキで届くもので、加入実績に応じた年金額や年金見込額が記載されている。ねんきん定期便は被保険者の誕生月に郵送される。
上記の書類がない場合は、住んでいる地域の年金事務所を訪問して相談しよう。
日本年金機構では、マイナンバーによる年金の相談・照会に応じている。年金の加入状況の照合や問い合わせなどをするときは、年金手帳がなくてもマイナンバーカードがあれば問題ない。
ただし、マイナンバーカードに基礎年金番号が記載されているわけではないので、カード券面を見ても直接確認はできない。マイナンバーカードから基礎年金番号を照合するには、年金事務所に持参する必要がある。
マイナンバーは、日本に住民票のある全ての人に発行される番号である。基礎年金番号は年金の加入記録を行うためのもので、両者は別々の番号だ。