暑さがピークに達する今日この頃、寝ている間にかいた汗を洗い流すために、“朝風呂”に入る人も多いのではないだろうか。日中の暑さによる疲労でなんだかスッキリしない朝も、熱いお湯に浸かると一気に目が覚める。そんな気持ちのいい朝風呂、実は仕事の出来にも好影響を及ぼす可能性があるのだという。一体どういうことなのだろうか。

朝風呂で集中力が高まった人は約7割!

仕事がデキる人は朝風呂に入る!? 7割近い人が集中力が高まると回答!
(画像=(バスリエ調べ)、『オトナライフ』より引用)

バスリエ株式会社が朝風呂に興味のある男女229名を対象に行った調査によると、「朝風呂のどんな所に魅力を感じますか?」という質問に対して、1位が「サッパリする」、2位が「目が覚める」という回答が集まった。この2つの回答が全体の約8割を占めており、朝風呂はリラックスというよりもシャキっとするためのものとして認識されていることが分かる。

では、朝風呂に入った人は、実際にシャキっとできているのだろうか。「朝風呂をして日中の集中力が上がった経験はありますか?」という質問に対しては、「よくある」が16.16%、「ややある」が52.40%の回答を集め、約7割の人が朝風呂の効果を感じているという結果に。集中力が上がれば仕事もテキパキと進むだろう。職場でいつも活躍しているあの人は、もしかすると今日も朝風呂に入ってきたのかもしれない。