日常生活のちょっとした不注意で、スマホのUSBポートに水が入ってしまうことがある。そんなときは、どうすればいいのだろうか? 慌てて綿棒やテッシュをUSBポートに突っ込んしまいそうだが、実はそれはNG行為だぞ! そこで今回は、USBポートの中に水が入ったときの正しい対処方法を3つ紹介するとともに、絶対にやってはいけないNG対処方法も紹介しよう。

【対処方法1】スマホを扇風機で自然乾燥させる

スマホのUSBポートの中に水が入ると、スマホ内部が腐食してしまう恐れがある。そんなときはどう対処すればいいのだろうか? まず、スマホ本体に付着した水を布で拭き取るのはOKだが、綿棒やテッシュをUSBポートの中に突っ込むのはNG。USBポート内部に細かい繊維が入り込んでしまう恐れがある。

もっともオススメしたいのは自然乾燥だ。できれば扇風機でスマホに風を当てるのがよい。ただし、USBポートに直接強風を当ててしまうと、水分が奥に入り込んでしまう可能性があるので注意したい。もし、扇風機がない場合は、直射日光が当たらない風通しのよい場所で、スマホを半日ほど放置しておくようにしよう。

逆に、絶対NGなのがヒーターやストーブ、ドライヤーなど、高温の熱風を長時間当てること。早く乾かしたい気持ちは分かるが、スマホを高温状態にしてしまうと、最悪の場合、スマホが壊れてしまうことがあるのだ。

スマホのUSBポートに水が入ったらどうすればいい? 絶対やってはいけないNGな対処法5つ
(画像=綿棒やテッシュをUSBポートに突っ込むのはNG。細かい繊維が内部に入り込む可能性があるぞ!、『オトナライフ』より引用)
スマホのUSBポートに水が入ったらどうすればいい? 絶対やってはいけないNGな対処法5つ
(画像=USBポートが濡れたときは扇風機などで自然乾燥させるのがいちばん。扇風機がない場合は風通しのよい場所で自然乾燥させよう、『オトナライフ』より引用)
スマホのUSBポートに水が入ったらどうすればいい? 絶対やってはいけないNGな対処法5つ
(画像=ヒーターやドライヤーなどで熱風を長時間当てるのはNG。最悪スマホが壊れてしまう可能性も!、『オトナライフ』より引用)

【対処方法2】スマホを乾燥剤と一緒にジップロックで密閉する

もし、ジメジメした雨で自然乾燥させにくい日は、ジップロック(Ziploc)などの密閉できるビニール袋に、スマホと一緒に乾燥剤を入れてみよう。半日〜1日置いておけばスマホを乾燥させられる。
似たような対処方法に“スマホを一晩米びつに入れて乾燥させる”というものがある。確かにお米が水分を吸ってくれるので、スマホのUSBポートも乾くだろう。だが、実はこれNG行為だ。米びつのなかにはお米の微粒子が含まれるので、これらがUSBポートの内部に入り込んでしまうのである。

スマホのUSBポートに水が入ったらどうすればいい? 絶対やってはいけないNGな対処法5つ
(画像=雨の日で自然乾燥させにくいときは、ジップロックなどの密閉できるビニール袋に、スマホと乾燥剤を入れて一晩放置しよう、『オトナライフ』より引用)
スマホのUSBポートに水が入ったらどうすればいい? 絶対やってはいけないNGな対処法5つ
(画像=お米が水分を吸ってくれるのは本当だが、米の微粒子がUSBポート内部に入り込む可能性が高いので、絶対にオススメできない、『オトナライフ』より引用)