【3】同じ計算式を「=」で何度も繰り返せる

iPhoneに標準搭載されている計算機アプリには、定数計算機能が搭載されている。定数計算とは、一定の決まった計算式を繰り繰り返すこと。たとえば、850円・490円・300円の商品の税込価格を計算する場合は、それぞれの金額に1.1をかけて計算するのが一般的だが、iPhone標準の計算機アプリなら、一度「850×1.1=」で計算すればその計算式が記憶されるため、次回からは「490=」「300=」と入力するだけで同じ計算式を繰り返すことができる。また、元金100万円を年利0.25%で3年間預けるといくらになるか、といった計算も「=」を押すごとに定数計算してくれるので、複利計算も簡単に行えるのである。

iPhone「計算機」のあまり知られていない超便利機能5選!
(画像=「=」を押すことで直前の計算式を記憶するiPhone標準の計算機。「=」を利用すれば、複利計算もしてくれるのでビジネスシーンでも使えるだろう、『オトナライフ』より引用)

【4】一発でバーゲンの割引価格が算出できる

バーゲンセールでもiPhoneの計算機が役に立つ。50%オフなら、誰でも計算機を使わずに暗算できるだろうが、35%オフのような中途半端な値引きだと、iPhoneの計算機に頼る人も少なくないだろう。35%オフで実際の購入価格いくらになるかを計算するには、暗算で「100%(表示価格)-35%(割引額)=65%(実際の購入価格)」と算出してから、計算機を使って「表示価格×0.65=」と計算することになる。だが、iPhoneの計算機なら「表示価格-35%=」という単純な計算式で実際の購入価格を計算できるのだ。これなら、値引き後の価格が簡単に分かるので、買い物もスムーズにできるだろう。

iPhone「計算機」のあまり知られていない超便利機能5選!
(画像=割引計算は表示価格から割引率を引けばいい。例えば、5,980円のものが35%オフだった場合は「5980-」と入力し(左写真)、割引率「35%」と押せばいい(右写真)、『オトナライフ』より引用)

【5】iPhoneを傾けると関数電卓になる

iPhone標準の計算機アプリを横画面で使ったことはあるだろうか? 実は、計算機アプリが横画面仕様になると関数電卓に変身する。つまり、単純な足し算・引き算・掛け算・割り算以外にも、建設系や土木系、薬学系で用いられる特殊な関数計算がiPhoneでもできるのである。このような複雑な計算は、一般的には関数専用の電卓が用いられるが、ついうっかり忘れてしまったときは、iPhoneの計算機で代用できるのは安心だろう。

iPhone「計算機」のあまり知られていない超便利機能5選!
(画像=まず、iPhoneの「画面の向きをロック」を解除し、計算機アプリを起動してiPhoneを傾けよう。すると、特殊な記号が表示された関数電卓に変身するのだ、『オトナライフ』より引用)

いかがだろうか? iPhone標準の計算機アプリには、様々な機能が搭載されていることがお分かりいただけただろう。一度覚えてしまえばかなり便利に使えるので、プラベイートやビジネスシーンでも、ぜひ活用してみてほしい。

※サムネイル画像(Image:Africa Studio / Shutterstock.com)


文・小沢陽子/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?