【Mac】LINEのログイン方法

MacにLINEをダウンロード・インストールしたら、いよいよ実際にMacでLINEを利用してみよう。Macにダウンロード・インストールしたLINEを利用するには、はじめにMac版LINEへログインする必要がある。Mac版LINEにログインする方法を紹介する。
なお、Mac版LINEにログインする方法は2通りあるが実際にログインを行う際には「方法②」のQRコードログインをオススメする。この方法では、QRコードを読み取るだけでMac版LINEへログインすることができるので、メールアドレスやパスワードを入力する手間・間違いがなく楽だ。
【方法①】メールアドレスでログインする
Mac版LINEにログインする方法として、登録したメールアドレスとパスワードを利用する方法がある。なお、この方法は準備の項目で紹介したメールアドレスの登録が行われていなければ利用することはできない。

【方法②】QRコードでログインする
メールアドレスによるログインは、メールアドレスの登録が必要であったり、入力ミスが発生したりと面倒な部分も多い。そこでオススメの方法がMac版LINEのログイン画面に表示されているQRコードを使ったQRコードによるログイン方法だ。この方法は、スマホアプリ版のLINEが利用できる状態であれば誰でも手軽に利用できる。






【Mac】LINEのログインができないときの対処法

Mac版LINEにログインする方法について2つのログイン方法を紹介したが、これらのログイン方法を行ってもMac版LINEにログインできないときの対処法について解説する。
Mac版LINEにログインできないときには、一度準備で紹介したスマホアプリ版のLINEで行う、ログイン許可が正しく行われているかを確認しよう。このログイン許可が行われていなければLINEにログインすることはできない。
また、メールアドレスを使うログイン方法でログインできない場合には、入力しているメールアドレス・パスワードが正しいことを再度確認してみよう。どうしてもメールアドレスログインができない場合、QRコードでのログインを試すのがオススメだ。
QRコードによるログインができない場合、QRコードが古くなっている可能性がある。Mac版LINEに表示されるログインQRコードは一定時間経過すると利用できなくなる。そのため、QRコードを表示してから時間が経った場合には一度、Mac版LINEを開き直してQRコードを更新した後、QRコードによるログイン方法を試してみよう。
【Mac】LINEを利用するときの注意点

これまでMac版LINEのダウンロード・インストール方法や使い方について解説してきた。無事にMac版LINEは利用できただろうか。Mac版LINEを使うときにはいくつか注意点があるので、最後にMac版LINEを利用するときに知っておきたい注意点について解説する。
【注意点①】Macの推奨環境を確認する
Mac版LINEを利用するときに知っておきたい注意点として、Mac版LINEは比較的最新のMacOSでしか動作しない、ダウンロード・インストールできないという注意点がある。現在、Mac版LINEが対応しているMacOSは「OS X 10.3」以上となっているため、これよりも古いMacではAppStoreから、LINEをダウンロード・インストールすることができないのだ。
MacOSが古い場合には、LINEをダウンロード・インストールする前に、最新版のMacOSをダウンロードしてインストールしよう。
【注意点②】Mac版で使えない機能がある
LINEにはLINEサービスのメインとも言えるチャットや無料通話以外にも、LINE Payなどの様々な付加サービスがある。Mac版LINEでは、LINEのメインサービスであるチャットや無料通話のみしか利用することができないので、LINEの各種付加サービスを利用したい場合には、スマホアプリ版のLINEを利用する必要がある。
なお、LINEスタンプや写真や動画の送受信についてはMac版LINEも対応しているので、一般的な連絡用途での利用では困ることは少ないだろう。
【注意点③】Mac版からは新規登録できない
前述の通り、LINEのメインサービスはスマホアプリ版のLINEだ。そのため、LINEの新規登録はスマホアプリ版のLINEからしか行うことができない。Mac版LINEからはLINEの新規登録は行えないので注意が必要だ。
【注意点④】「Letter Sealing」を利用するとメッセージが見られない場合がある
LINEにはメッセージを暗号化する「Letter Sealing」機能が搭載されている。「Letter Sealing」機能はスマホアプリ版LINE間同士のやり取りの場合正常に動作するが、Mac版LINEで特定の操作を行った場合にはメッセージが見られない場合があるので注意しよう。
この特定の操作には、Mac版LINEでの初めてのログイン後に閲覧するMac版LINE使用開始前のトークなどが含まれる。なお、利用するMac版LINEのバージョンや時期によっては問題なく閲覧可能な場合も多い。
※サムネイル画像(Image:mrmohock / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?