先駆者・Tポイントに楽天ポイントが追いつく! dポイントも勢力拡大

ポイントサービス勢力図に異変? 利用率ランキング1位「Tポイント」に迫るのは「dポイント」「楽天ポイント」
(画像=ポイントカードを利用する人は、「積極的」「やや積極的」を合わせると約7割(マイボイスコムリリースより引用)、『オトナライフ』より引用)

共通ポイントサービスの利用状況は、Tポイントと「楽天ポイント」がそれぞれ7割弱、「Pontaポイント」が5割弱、「dポイント」が4割弱という結果に。過去調査に比べ、楽天ポイントやdポイントなどが増加傾向にある。

近頃、両社の「ポイント貯まりますよ」アピールをそこら中で見かけると思っていたが、どうやら気のせいというわけではなかったようだ。Tポイントは共通ポイントサービスの先駆けといえる存在であり、ソフトバンクグループとの提携で一気に勢力を拡大したが、QRコード決済の「PayPay」にポイント機能が移行しつつあり、今後の状況は読めない。長く協力関係にあったファミリーマートはすでにdポイントや楽天ポイントも取り扱っていて、立ち位置は微妙だ。Tポイントの利用者が減っているわけではないが、今後、他の共通ポイントサービスとどう戦っていくのか見ものだ。

調査では他に、「WAON POINT」は女性の利用者が多い傾向にあることも判明。イオン系列のスーパーで食料品を買う時にポイントも貯めている……という姿が目に浮かぶ。ポイントの利用度合いも女性10~50代がやや高い傾向にあり、ポイントカードと女性の相性は相変わらず良さそうだ。

一方、ポイントサービスへの不満点はというと、「店舗チェーンごとに異なるので単に『ポイントカードをお持ちですか?』と聞かれてもどのカードかわからない(男性25歳)」、「ポイントを全部1つにまとめて貯めて使えるようにして欲しい(女性29歳)」など、ポイントカード利用者ならば誰でも1度は思ったことがあるような回答が挙げられた。

これらの不満を解消するような画期的施策を打ち出せば、一気に支持率も得られだろうに……と、サービス各社の次なる施策に淡い期待をいだいておこう。

出典元:ポイントサービスに関するアンケート調査(第7回)【マイボイスコム】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?