東海道新幹線に乗ったら車窓から眺めたい雄大なあの景色

新幹線での楽しみ方ランキング、3位「ビールを飲む」2位「駅弁を食べる」1位は?
(画像=車窓に流れる景色を眺め、のんびりと癒されたい、『オトナライフ』より引用)

第1位に輝いたのは126票獲得した「車窓で景色を眺める」だった。中でも東海道新幹線の車窓から見る富士山は格別のようで「東海道新幹線だったら富士山は絶対見たい。熱海付近からの海や山並みも旅に来たと実感させてくれる」「海を間近に見られる。そして、なんといっても富士山がとてもきれいに見えるのがいい」といった声が散見した。また、「飛行機は外の景色を楽しむほど長く乗らないし、車は運転をするため景色を楽しむ余裕がない。だから新幹線に乗ったときは、外の景色を思う存分眺めて楽しみたい」など、電車移動だからこそ風景を眺め、満喫したいといった意見が多かった。

そのほか「睡眠をとる」「車内販売の利用」「グリーン車に乗る」などがランクインした。旅行や出張、帰省など、いろいろなシーンで利用される新幹線。楽しみ方もさまざまのようだ。

出典元:新幹線の楽しみなことランキングTOP10!男女300名を正モバイル株式会社が調査を実施【正モバイル】

※サムネイル画像(Image:Wuttisit Somtui / Shutterstock.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?