■大満足のイベントに
予選・決勝ともに多くの方々に見守られながらの終幕。熱狂・歓声・拍手をいただき、イベンターとしては大満足のイベントとなりました。
入賞した4名には豪華な景品が送られました。S1イベントならではのお楽しみ要素のひとつですね。
■おわりに
S1イベントは全国各地で開催されています。特殊ルールもあればストイックなルールもあり、大会・イベントの色となっています。公式HPに掲載されていますので、ぜひご覧の上、参加していただけますと幸いです。
また、上でも書きましたが、S1イベントは誰でも開催できます。
「大会が少ない」「こんなイベントが欲しい・やってみたい」という方、ぜひ挑戦してみてください。多くのブレーダーは歓迎してくれるでしょう。
ヒントとして、はじめはハードルが高いかもしれませんが、S1イベントや店舗大会で交流をして、人の力を集めてみてください。きっと素敵なイベントになると思います。
ベイブレードXは対戦玩具ですが、コミュニケーションツールでもあります。ベイを通して縁を結び、大切にしてください。イベントは人と繋がる「場」です。参加者・主催者、相互の関係で成り立っています。
お互いをリスペクトして、良い「場」を作っていきましょう。
・合わせて読みたい→『ベイブレード世界大会』日本のブレーダー代表が決定 そのアツい戦いに…泣けた。
(寄稿/麻倉まくら 編集/Sirabee 編集部・熊田熊男)