
(画像=画像は「Oddity Central」より)
中国で、ある男性の脳から長さ18cmにも及ぶ「生きた虫」が摘出されるという、にわかには信じがたい手術が行われた。突然の失神、けいれん、口から泡を吹くといった深刻な症状の原因は、数年前に無謀にも行った「ある行為」によって体内に侵入し、脳に巣食った寄生虫だった。
突然のけいれんと、その1年前の“予兆”
この悪夢に見舞われたのは、中国メディアで「リーさん」とだけ報じられている男性だ。先月末、彼は突如として意識を失い、けいれんを起こして口から泡を吹くという危険な状態で病院に緊急搬送された。
実は、この深刻な事態が起こる約1年前、彼には“予兆”があった。視界にモザイクのようなものが現れ、目の中に異物があるような奇妙な感覚に襲われたのだ。眼科を受診したものの異常は見つからず、MRI検査で初めて目の奥に異物が確認された。しかし、その時には症状が消えていたため、彼は手術を拒否。この決断が、脳内で招かれざる客が成長する時間を与えてしまった。
そして今回、容態が急変したリーさんに対し、医師たちは再びMRI検査を実施。脳内に潜む異物が「生きた虫」であると断定し、緊急の開頭手術に踏み切った。手術中、執刀医はうごめく白い寄生虫を、傷つけることなく慎重に、そして完全な形で取り出すことに成功した。その長さは、実に18cmもあった。

(画像=画像は「Oddity Central」より)