人工甘味料は「砂糖より健康的」と考えられ、多くの人々の生活に浸透してきました。

しかし今回の研究は、その選択が脳の健康をむしろ損なう可能性を示しています。

認知症が社会的な大問題となる未来に向けて、私たちは砂糖や人工甘味料のどちらが「まし」かを選ぶだけではなく、食事全体をどのように整えるかを考える必要があるのかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

Common artificial sweeteners linked to cognitive decline in large study
https://www.psypost.org/common-artificial-sweeteners-linked-to-cognitive-decline-in-large-study/

元論文

Association Between Consumption of Low- and No-Calorie Artificial Sweeteners and Cognitive Decline
https://doi.org/10.1212/WNL.0000000000214023

ライター

千野 真吾: 生物学に興味のあるWebライター。普段は読書をするのが趣味で、休みの日には野鳥や動物の写真を撮っています。

編集者

ナゾロジー 編集部